忍者ブログ

メモメモぶろぐ

PS2版ルパンには死を銭形には恋をの攻略ブログ・・・でした。今はゲーム中心の雑記と化してたりします。
MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • 紅忍【上級・ステルス(?)・全殺】プレイ日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

84日目:5-4

5-4チャレンジ開始

ホント、問題は最初のドボンと最後だけ・・・

大筒使いに関しては対策が大体練れた。

瞬殺数に関しては、
鎧型に対して吊りをするかどうかで35か36か違うことになる。

まあ35でもSだしここは吊っとこうかな。

ちなみに厳重警戒した敵は瞬殺に入らないと思っていたのだが、
今回は入りやがった・・・

瞬殺数のメカニズム知りたいんですけど

ちなみに、30分以内でAっポイ

でどうにかパーフェクト
ん~後半がグダグダだなぁ。

ボスでグダグダじゃないのは大鎧だけのような・・・
でも自分の動画ってボス戦ってやたら不評っぽいんですよね・・・困ったな・・・


25分以内でSだったら嫌だが、もういいや。

もし梅干取るために戻ることになったら嫌だし。

やはり慣れですなぁ・・・
このステージはメチャクチャって程でもないが楽に感じた。


てことで次回からついに最終章
残り2つ
PR

83日目:5-4

動画収録用に徹したため5-4はあまりやってない。

動画収録用に過去ステージに戻って2章の増援条件の調査

・・・ってか同エリアで2回厳重警戒させるでFAっぽい・・・。
4章とか無駄なことしてきたなぁ。


5-4・・・う~ん。

ボスの後半がやはりイマイチ安定しない。
しかし、梁落としは神速を使わずに安定するようになった。

最後の1回で神速を使うかな・・・

早速5-4をやりたいのだが、梅干問題(※現在は解決しました)がある。

怖いのは5-3のゴール次第で梅干のある5-3にたどり着くとかだったら嫌だ。

というわけで、
次回は5-2からやり直しの調査となる。

う~ん・・・チャレンジ自体はいつでもできるのに・・・もどかしい。


6章だったり、
「両ゲージの長さがそろうとは限らんのだよ、明智君」
だったら助かるのですが

82日目:5-4

色々と調査

特に梅干の取り忘れが無いか、5-2からスタート。

最後の所から、
ダッシュジャンプで5-4の鉤ポイントまでいけないかなーと思いましたけど案の定ダメでした。

で、
一応考えられるところは隅々まで調べたが、梅干はなし・・・

蒸気でスイッチを切るたびに戻ったりしたんですけどね・・・なんだか・・・
ってことは6章にあるのかな・・・取った記憶無いんだが


ボスもそのままプレイ
こいつは慣れると弱い・・・
前半戦だが、
鉄絃頭>胴=足>ノーロック3連

となった
ノーロックは4連出すと反撃をもらう可能性があるので安全のために3連止めで・・・。

ってことは鉄絃頭オンリーで攻めた方がよいのかな。

で後半。

問題は最初の梁を落とすところ。

うまくいかないと大砲の餌食となる。
やっぱ神速発動が一番かなぁ・・・


また、分銅ヒットの条件がイマイチ分からない。
てっきり鉄絃でHPが減らなくなるのが合図かと思っていたのだが、どうやら違う。

ちなみに、
鉄絃で減らなくなるのは頭に14,5発(難易度:難しいの時)当てれば減らなくなる。

5,6発当てると膝を付く。
その膝を付いて装填をしている時に分銅を当てればいいっぽいので、
べつにHPが減らなくなるまで当てなくてもいい。

ってかコイツの砲撃が当たる条件って何なんだろう・・・
ヤッパとどまっちゃいけないのかな。


ってことで5-4の難所は、
しょっぱな、大筒使いの後半戦のみとなりました


また、リザルトの結果ですが、
一度厳重警戒させた敵は瞬殺にカウントされないっぽいです。

分銅引き寄せですが、コレは別にカウントはされているっぽいです。

なんだろう・・・

ちなみに若干瞬刻と瞬殺のパターンを混ぜてみたら、経験値は一緒だった。

ってことで試射場のパターンも決まった・・・。


5-4は思ったよりすんなり決まったなぁ・・・

そしてそのまま久々に最終章

う~ん・・・中々楽しそう

そして結構思ったよりは余裕があるっぽい。
オール分銅でもいけるかもなぁ

81日目:5-4

5-4の調査及び、ボスの把握

ボスが思ったより簡単・・・

ただ、あくまで「思ったより」というレベルで、
後半戦で相手の銃撃を食らわないようにするにはある程度運が必要に思えるのだが・・・。


ってことで通してみた結果、
難関と思うのは最初の溶鉱炉のみ。

ボスはまあ・・・今日一回目で余裕で倒せたし・・・ヤッパ後半次第だな・・・


次回は練習及び、紅忍の動画用の素材集め。
というのもセーブスロットが明らかに足りなくなってきたので・・・
チャレンジは恐らくその次にでも。


ついでに、
ペナルティ忍者の自爆で撃破にカウントされるかの調査。

結果、撃破数には含まれませんでしたー。合掌
撃破数に含まれてたら戦国無双in紅忍でもやろうと思ったのですが


あと、気になるのが忍術ゲージ
ノーマルクリア時のメモを見た限り、この先梅干がある場所は無い・・・


体力ゲージだけ長くて違和感があるのだが・・・取り忘れ?

この5-3以前のとり忘れならもう諦めます
5-4の調査をもう一度ちゃんとやっておこうかな・・・
まあ考えられるのは試射場のみなんだが。


5-2の動画を確認すると、蒸気を切るシーンでコンテナの上にくないを発見・・・。
こんなところにアイテムあるんかい・・・・

80日目:5-3、5-4

5-4のマップ作り

5-4の最初のターザンが少し苦手だったが、
2通りの新しい通り方が分かった・・・

まあ、ひとつは偶然の賜物なのだが。
煩わしい炎超えは、どうやら一度もしないでいいらしい。

そのままボスを倒し、リザルト確認。

5-2で何箇所か危ないと思った箇所があったが、
発覚にはなっていなかったようだ。


ボスだが、問題はやはり後半であろう・・・
ってか射撃場も把握したし、問題はボスだけっぽい。

後は初めののたたら場か。
なんだか、やってみた感想としては蛇姉さんよりは楽そうに感じるが果たして。

残りこのステージをあわせると3ステージとなった・・・

まさかここまで来るとはねぇ

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[03/04 K]
[12/29 藍]
[12/28 藍]
[03/28 俊也]

最新TB

プロフィール

HN:
ふう
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

× CLOSE

Copyright © メモメモぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]