忍者ブログ

メモメモぶろぐ

PS2版ルパンには死を銭形には恋をの攻略ブログ・・・でした。今はゲーム中心の雑記と化してたりします。
MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • 紅忍【上級・ステルス(?)・全殺】プレイ日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

69日目:5-1

パターンの把握・・・と思ったが、
意外にも初回から考えてたパターンが結構すんなりいきそうなのでテストプレイ。

うん、コレでいこう・・・


ちなみに自分のパターンだと、
崖側の通路からは行かないが、そこそこスムーズに全殺ができる。

問題は鉄絃のレベル次第。

4章ではナメてかかっていたため、鉄絃のレベルが3段に届かなかった。

5章で上げないともう上げる場所がないので慎重に行かなければならない。

かといって5章で全員分銅で倒しても分銅がレベル3になることは無い。

でも6章ってスピード勝負だからほとんど鉄絃の出番となりそうなんだが・・・
5章でレベル3になったとしても6章で使いまくるから無駄なんだよなぁ・・・


で計算

恐らく1人倒すごとに2mmぐらい(640×480の画面で)経験値が入る模様。

で、結局10人ぐらい倒せば鉄絃はレベル3になると思われる。

保険のために15人ぐらいは鉄絃でしとめておくかな・・・

PR

68日目:5-1

本当は5-1-aの調査をしたかったのだが、
気になっていたので、監獄内のペナルティ兵の調査

というのも回数次第で5-1-aの戦い方を決めなければならないからだ。

どうやら、鍵番は橙色警戒2回で出現するっぽい

コレなら楽だな・・・

監獄内で出現させよう

こいつがいるときに鍵とるのはちょっと面倒なので。

だから、監獄入口ではなるべく厳重警戒を出させないでプレイしよう。

67日目:5-1

監獄の調査

うわあ・・・ここもいやらしそうだ・・・

中級でやった時は確かペナルティ兵がいたと思ったが・・・
ソレはパターン把握の時に持ち越そう・・・

とりあえずマップ解析と敵の把握は終わったので、次回から監獄入り口のパターン把握。
まあ、ここは簡単そうだが

66日目:5-1

監獄入口の調査
うわぁ・・・
結構微妙そう
敵が密集してるし・・・

とりあえず監獄入り口のみ調査完了。

門の上の櫓とか何のためにあるかと思ってたら・・・弓兵用だったのか。
中級にはいなかった記憶があるので、上級限定雑魚っぽい。
どの道、居眠りだからあまり意味は無いけど。

次回は監獄内の調査。

ここは3-1と似ていて、長くなりそうだ

65日目:4-4

まずは4-4-aの把握

まあ大体把握できた。

吹き矢を使わないルートも出来るが、
コチラだと神速ゲージが溜まりにくいという欠点があったりする。

吹き矢2本+神速1回という形に落ち着きそうだ。


蛇姉さん戦も慣れてきた。
やっぱファーストコンタクトで鍵を落としたいなぁ

一応撮れたが、
ダメージを食らいまくったし鍵落としで少し時間がかかってのでやり直し。


で、やり直して一応ノーダメが撮れた。
ん~開幕に神速使ってるくせに開幕鍵落としを失敗したり、
神速発動でダウン奪っちゃったりとダメダメ内容に・・・
見せ場がない・・・


ってことで再度やり直し。
まあ、少しはマシってレベルになったし、もう寝たいので終了。


まあ、
ダメージ食らってるグダグダの般若仮面戦に比べれば・・・

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[03/04 K]
[12/29 藍]
[12/28 藍]
[03/28 俊也]

最新TB

プロフィール

HN:
ふう
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

× CLOSE

Copyright © メモメモぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]