このTABは回復されました
このWEBページには問題があるため(ry
Internet Explorer はこの Web サイトの復元を中止しました。
Web サイトに継続して問題が発生している可能性があります。
いや、お前に原因があるだろうに
クロムやfirefoxだと何の問題もない。
大体、wikipedhiaのアボカドのページに何の問題があるんだ
というわけで(?)、
中途半端に朝早く起きてしまったため、ちょっとブラウジングしてます。
最近はあんまりニンジャガのTMはやってません。
精々身内の人と極み2やったりする程度になりました。
なんというか少々バーンナウト気味で・・・。
一昨日は久々のTM野良をやりました。
超忍3とか1週間ぶりぐらい?
いやー、鈍ってる事・・・。
敵の反応すべてに一手遅れて反応してるってレベルでした・・・。
組んだ人ごめんなさいですよ~
そういえば昔いた常連さんとかあまり見なくなったなぁ。
そしてちょこちょこ低カルマアタックやってたりします。
チャプター6では2位に!
(下から)
不殺、ネガティブが信条のつまらんプレイです。
当たり前ですが、最低カルマ勝負のランキング入りは一度きりの勝負です。
それでも1位の人は1万ほど下・・・。
時間以外考えられないのですけど。
チャプター6は(も)、色々と消すことが出来る。
強制的に戦わなければいけない敵は、
連殺とコンボに気をつけつつ、ひたすら一撃離脱と、
メチャメチャつまらないプレイをします。
消せる敵は消すことによりカルマを抑えられる。
・ポイント
還魂の護符は取ること。
水竜戦の保険に。
余裕があるなら引導空振りで拾得カルマを抑えること。
2回目のセーブポイントまではガージャ以外の敵は進めば消える。
噴水のガージャたちは強制なので、ひたすらトンファーのJ△で首欠損狙い。
連撃が入るだけでリセット。
次の暗黒重破弾の宝箱の先のゴルは、門側に引き付けてから即戻れば
消えます。
ただ、引っかかったり、先回りされるとアウトで、
下手すると強制池ポチャで撃破カルマが入ってしまいます。
上手くいけば全匹撃破しなくて済みます。
次の人狼達は先に進むと池ポチャ死亡するため、戻って消します。
その先のセーブポイント手前の人狼も消すことは可能です。
このセーブポイントまでのカルマは、噴水のガージャ3匹だけが強制ですので、6300のはずです。
次のガージャは強制なので、群れてない奴にひたすらJ△・・・ひたすら1ヒットです・・。
次の黒ゴル×2も消すことは出来ず強制なので風路J△でひたすら・・・。
下に落ちると魚天国。
こいつらもわざと食らって遠くに誘導すれば不殺で済みます。
次のお魚エリアも多分不殺は無理なので、
ひたすらコンボ・連殺にならない様に耐えて処理する。
水竜・・・難関です・・・。
こいつの行動はランダムなので、
カルマを抑える為には魚呼びをしないうちに殺さないといけません。
閻魔の絶技祭りはダメージ効率が微妙な上、下手すると絶技ボーナスが入るため却下。
結局、大砲連打+暗黒重破弾連発という戦法に落ち着きました。
水竜は打撃耐性があるらしく、下手な武器の一撃より大砲の一撃の方が重い様です。
あと暗黒もちゃんと頭に入れば2割強近くダメージが入ります。
まだまだ下がるはずですけど
PR