忍者ブログ

メモメモぶろぐ

PS2版ルパンには死を銭形には恋をの攻略ブログ・・・でした。今はゲーム中心の雑記と化してたりします。
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

C-1 魔術王のラスボス以上に難しく感じるんですけど


攻略記事はコチラ


久々の更新です!

さてプレイ時間が50時間を超えました。

こんなのロマサガ3、FF10(ほとんどブリッツボール)以来ですよ!
いや、ちゃんと楽しめたのは、
プレイ時間の10分の一以下でしょうけど・・・


チャプ1


ルパン「次元~ちゃんと狙えよ~」

ならまっすぐ走れ!

前のカーチェイスと違って障害物も何も無いのに、
なんで蛇行運転しやがるのでしょうか。

まあ安全運転で行ってくれても
敵の車の蛇行運転+黒煙で僕の腕では無理でしょうけど。


・カーチェイスその1
前にも調べたのですが他の車は当ってもダメージはありません。
敵は壁だけです。

当る事によってデメリットが生じるかとか調べたいですね(障害物の車が増えるとか)


・カーチェイスその2

敵の車が中央に陣取ってたので左から体当たりしようとしたら、
いきなりの車線変更(左へ)。
敵の車は撃墜したのに撃墜した車がルパンの車を挟んみ、
HPがガガガガガガガ(←HPがものすごい早さで減少
って感じの悲劇がさっき起きました。

ここもランダム要素が多少あると思います。

9体撃墜せずに追いついちゃうケースもあれば、
2回ダッシュ使っても追いつかないケースもあります。


・カーチェイスその3
コツが分かったような分かってないような・・・。
なるべくタイヤを狙う際は上側を狙えば外しても車体に当たりなんとか命中低下を防げそうです。

ちなみに車体のみだと10発当てないといけません。
タイヤに当てれば2発でOKですので、タイムSを狙うにはタイヤ狙いが当たり前となります。


やはり問題は最後、
・カーチェイスその4


画像ファイル "http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/afdfc48910619e8cb6bbf5c07cb3b64e/1194099301" は壊れているため、表示できませんでした。

この視界で
動き回る敵の車の四隅のタイヤを狙います。

僕は大抵左前輪のタイヤが残りますけど、
一度外すと左の壁に寄ってくれるまで狙撃チャンスが無くなり、
大幅タイムロスとなります。

今日も5回チャレンジ中、3回ふじ子に怒られました。
(「おいてかれちゃう」コール=絶対タイム評価がC)

もう少し自分の射撃が上手ければ・・・精進です。

あと、このステージはやり直しの効率の悪さがイヤです。

やり直すのは後半の射撃シーンですが、
ここでは自爆ができないため、ゲームオーバーになるのにかなり時間がかかります。
(その前だったら壁に擦って即終了)

チャプター選択に戻ると、冒頭ムービー、LAEがありこれまた面倒です。
まぁ、○連打しておけばオーケーなんですけど。



・評価基準について


コレは前々から書こうと思ってたのですけど

Sは+2点 Aは+1点 Bは0 Cは-1 Dは-2
で、

各リザルトを足して
2点以上ならS 
1点ならA
0ならB
-1ならC
それ以下ならDって感じだと思います。

したがってSSDでも2+2-2=2なのでS評価となります。
試した事はありませんがたぶん・・・


と、とりあえず別のチェレンジに変えようと思いましたケド、
残るチャレンジは曲者っていうかやりたくないのばっかり・・・。


やらなきゃいけない事

・動画のエンコ

・過去の攻略記事の校正
PR

C-1 逃げろなこのやろうが!


攻略トップはコチラです。


久しぶり早々、コナン君の事をダラダラと書きました。

ホントルパン専用ブログじゃなくなってきました。

ではC-1

タイムですが、
カーチェイスその一は50秒弱、
その二は指定撃退台数をこなすにはまあ30秒、
ここまでで1分20秒かかってます。

Sを取るには2分以内ですので、
のこりの狙撃ゲームを計40秒内にケリをつけなければなりません。

やはり射的能力次第でしょうね。

命中率=撃破にかかる時間ですので、
結局は命中率が高くなるよう特訓するしかこのステージでのオールSは無理です。

頑張ろう・・・自分

今回の結果

タイム2分13 A
射撃命中44% C
エネミー撃退数 16S
ダメージ4 S

C-10C-24 ハメ光琳



攻略記事はコチラです



対光琳に対してルパンでも滝つぼハメが出来る事が判明。
どうやら滝つぼ復帰後の光琳は回避判定が残ってる様子。

コレを利用すれば、

滝つぼにワルサーで突き落とす光琳復帰、
スプラッシュで崖際に突き飛ばすワルサーで滝つぼにつき落とす

とハメが可能です。

どんな感じかはチャプター24の動画でご確認ください。
後半のハメがそうです。

ただタイムはそんなに短縮されないようで、
チャプター10で30秒台を切るのはやはり無理のようです。

カウンター返し以上に自分のペースで光琳を処理することが可能です。



久々にチャプ1をやりました

難しい・・・

自分は射撃系ゲームが苦手なのでどうも難しいです。
難関は最後だけなんですけどね・・・。

C-10 かんたんナリね・・・

攻略記事はコチラ




問題は時間だ!
スーパーダッシュ出来るまでゲージを溜めろ!



おもいっきりそんなことする必要ございませんでした。



コンボは2HIT以上行けばSです。

宝箱や崖を利用すればスライディングで2HIT稼げます。

ってことで簡単にダメージやゲージ回収なしでオールS達成


一応、前回書いた『頑張ってゲージ回収してスーパーダッシュ』ですが、
効率よくやれば3分30秒ほどでできますのでコチラでも可能と言えば可能です。
しかし効率を考えると・・・


な、情けない(涙)

画像ファイル "http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/afdfc48910619e8cb6bbf5c07cb3b64e/1192377079" は壊れているため、表示できませんでした。



次回は恐らく時間があくと思います。
その間に動画うpでもしましょうかね・・。

C-10 推測と憶測

攻略記事はコチラ

チャプター13でオールSが可能なら問題は時間です。
コンボゲージを溜めないとコンボはできませんがゲージを溜めるには
光琳に対して回避動作を成功させるかダメージを食らうかです。

効率よくゲージを溜めるためにわざと食らいます。
ダメージは50までに抑えればSです。

そこで光琳の各攻撃のデータを調べました。
方法は光琳を死にかけにして、該当攻撃だけを食らってクリアです。
結果は以下の通りです。

・回し蹴り・・・一発につき10

・サマーソルト・・・20

・霧影掌・・・35

・横蹴り・・・15

・全てお見通しだカウンター(近、遠両方とも)・・・15

です。

以上を参考にして丁度50になるまで食らいます。

問題はほんとタイムです。

コンボゲージ回収は崖際でスライディングを使えば少しは短縮できます。

タイムは4分以上でAになってしまいます。
少しでも崖際の連続スライディングで早めに稼ぎましょう。

スーパーダッシュに関しては光琳の技の隙に発動するのがよさげです。
カウンター中の光琳は無敵で、下手をすればカウンター動作でコンボ稼ぎができなくなってしまうからです。

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[03/04 K]
[12/29 藍]
[12/28 藍]
[03/28 俊也]

最新TB

プロフィール

HN:
ふう
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

× CLOSE

Copyright © メモメモぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]