忍者ブログ

メモメモぶろぐ

PS2版ルパンには死を銭形には恋をの攻略ブログ・・・でした。今はゲーム中心の雑記と化してたりします。
MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • ルパン オールSへの道

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

振り返り


ルパンには死を銭形には恋をの攻略記事はコチラです


気を抜くと一週間近くサボってしまいます・・・。

新しいスタイルにしました。
素晴らしいテンプレートである半面、
それを全然生かしきれてないのが痛いです。

タブとか調整しないと・・・。

でもタブのお陰で、
態々「ルパンには死をの~」って記事の最初に書かなくて良いようになりますね。
そもそもこんなブログ、「ルパンには死を」関連以外意味がないのですし・・・。

今日は残りチャレンジに向けての整理

C-1

クッソ・・・

公式のデモプレイのように上手くなりたいです。
3発連続でタイヤ撃ち抜いてますし。
アレ出来ればオールSも行けそうですね


C-5
タックル避けに慣れるしかなさそうですな。
3つの中では一番簡単なのに・・・

C-25
オールSは無理と分かったのでタイム以外のオールS目指しとなるでしょうね。
前半をスムーズに、後半を如何にダメージ少なくして切り抜けられるかがポイントですね




以下チラシの裏

そういえば 大河ドラマ篤姫 始まりましたね。
予想通り、NHK実況見た限りでは否定的な意見がチラホラ・・・。

戦国臭さが連続してた最近にしては、
朝の連続テレビ小説みたいな出だしです。

でも、見れば面白そうという雰囲気はあると思います。
脚本が・・・って思うシーンは多々ありますけど。


あとは、自分は鹿児島出身(薩摩半島)ですので薩摩訛りも結構見てしまいます。
「もうチョット頑張れよ主役級」と思ったり。
小澤征悦さんは素晴らしかったです。

まぁ・・・本来の訛り全開で話されると、
関東の人たち(下手をすると地元の人以外)は理解出来ないと思いますが。
イントネーション変えてくれるだけでも・・

個人的には西郷隆盛とかやったほうがウケると思います。
でも、これから楽しくなると思いますので篤姫も1年間見守っていきたいです。
PR

C-5 C-26 はずしたー!


ルパンには死を銭形には恋をの攻略記事はコチラです


C-5
柱からバルコニーに飛び降りた時、着地を背後から殴られる事があります。

どうしろと?

柱→バルコニー→柱の移動は、

1、柱着地で1人をスライディング、
2、真ん中にいる一人をスライディング
3、最後の一人は無視

って感じでやってます。
1の時点で進行方向にいる敵は、
部屋の真ん中、やや端側、柱の前の3人です。
上手く行けば2のところで一気に前の二人を抜く事が出来ます。

最後のヤツは無視で構わないと思います。
滅多にタックルして来ませんし、警棒振ってもルパンが柱に飛び移るほうが速いからです。

今日も強行プレイをやってみた結果、警棒を一発だけ食らいました。
一発なら10未満だからダメージは大丈夫のはず・・・

クリアタイム2分28秒 S
エスケープ1 A
ダメージ10 A
マックスコンボ4 C
評価 S

ってオイ!一発しか食らってないぞ!
展示場の警備員は一発で5だったのに!
まさか相手の攻撃値すらランダム!?

ってかダメージ10でAって・・・


C-26
こちらも強行突破でどれぐらいのリザルトになるかやってみた。

最初の戦闘では、怯え男を集中リンチ。
後半の戦闘はテーブルさえ壊したら、後はまっすぐに進むだけ。

結果、1分ぐらいで評価S。
ここで評価Sだけ取りたい方は下手な戦闘をせずに直進したほうがよさげです。

前半戦う場所を決めるためのnプレイもしました。
今回である程度戦う場所は決まりました。

後半はもうどうしようもございません。
上手く避けつつ回転投げを常に狙って行くように・・・
今回は撃破数Sのために5,6人のこしてクリア。

結果は
タイム5分18秒 B
エネミー撃退数69 S
被ダメージ91 B
マックスコンボ28 S

でした。

タイムはもう諦めてるとして、4分台はいけそうかな?と

エネミーは・・・ハイ、全員で71人ではありませんでした。
前回やった時は3回とも71人だったんですけど・・・
でも、とりあえず60人以上でSと分かっただけでも収穫。

ダメージは・・・ホントどうしろと・・・。
一徹投げは封印した方がよさげに。

コンボは懸念材料ではありません。
撃破数稼ぐと自然に稼ぐことが出来ます。

C-5 C-26 うあわぁあああ


ルパンには死を銭形には恋をの攻略記事はコチラです

ブログの模様替えを思案中で・・・
暫定的にこのデザインに。

う~ん・・・明るいほうが好きなので近日には変える予定です。


公式見ました。
実は公式サイト見るのは買う前にチラッと見ただけで、
細部まで見たことなかったんです。

いやー、設定だけは奥深くて楽しそうですね!
それが全然、生かしきれてないのが非常に残念ですが。


という事でチャレンジ。


C-5

道中のダメージの安定のなさ、
コンボの安定のなさと以外と苦戦。
最初から見つかって一番上のエスケープというのがいけないのか・・・。

エスケープ手前で見つかるようにしたり、
一番下のエスケープにすれば余裕そうですけど・・・

それは最後の手段という事で。

ちなみに面倒くさい人用に強行突破オンリーの動画も撮りました。
ええ・・・ダメージくらいまくってますよ・・・

それでもSです。
ええ、Sです

慣れると忍びモードでいったほうが断然楽ですって・・・ホント



C-26

とりあえず戦術面などの見直し。

まぁ、
改めてタイムが無理臭いと思った。

前みたいに秒差なら達成出来る可能性があるのですが、
今回の場合分単位なので無理かと思われます。

とりあえず各リザルトはこんな感じかと思います

・タイム
2分台でS
3分台でA
4分台でB
5~6分台でC

・撃破数
30台でB
50台でA
70でS(60以上?)

・ダメージ
70台でB
200でC

・コンボ
5以上でC
10以上でB
15以上でA
20以上でS

タイム
・・・今の段階では不可能そうとしか言い様がない。
撃破数が確認出来ても1分縮まるかどうか。

撃破数
どうやら前半も有限のようで、
このステージのザコは71人の模様(最後の怯えてるザコ除く)。

全員倒して3分以内とか無理ス


ダメージ
後半戦で食らいまくること・・・
如何に回転投げを上手く決めるかによるかと思います。
一徹投げで3,40ぐらい一気に減らされたケースもあるので一徹投げはなるべく・・・
さりげなくこの項目も曲者です。
70でBって事は50ぐらいでA・・・うわあああああああああああああ

コンボ
狭いエリアで殴れば回転投げに頼らなくても20コンボは余裕です。
ちなみにLAE成功率は
75%でB
Aがなく落差が激しい模様。

ってことは50%でCで
25%未満でDでしょうか

でも久々にやると銭形シナリオもこれまた・・・
はぁ

C-5 無理なもんは無理


ルパンには死を銭形には恋をの攻略記事はコチラです


簡単だけなの更新してもオールS攻略ではないので一応やったものも・・・

C-5例の理不尽ステージです。
手抜きすればSASSSは余裕でしょうけど・・・。
とりあえずなんとか安定して無傷で道中を切り抜けるかで一杯一杯です。

オールSがほぼ不可能だと思ってた光琳ステージですら
やりこめばオールSが可能だったのです。

だからこのステージももしやと思ってやりましたが、
今の段階では不可能。


どうにか銀麗部屋の前で異次元抜けが出来ないかと30分ぐらい頑張りましたが
不可能です。
奥にいる敵にスプラッシュかましても、
警備員がパペットのようにコッチに吹っ飛んでくるだけで、ルパンは移動できません。
内がだめなら外からと
スプラッシュ→LAE→銀麗側バルコニーとやってみましたが、
イベント発生エリアはバルコニー外まで及んでいるようで、
バルコニー外には出れません。

やはりSASSが最高のようです。

他の人でSSSSできたよ(PARとか改造抜きで)って人がいたら是非情報を教えていただきたいです。
ってか攻略本ではこのステージどうなってるんでしょう・・・。
まさか忍びポイントだけとか?(汗

あ、書き忘れてましたけどこのゲームで分からないところがあったら、
コメントしていただければ分かる範囲で答えます。
まぁ分からない事はほぼないでしょうけど。

C-5 C-7 理不尽じゃないステージは嫌いじゃない


ルパンには死を銭形には恋をの攻略記事はコチラです


明けましておめでとうございます。
シリーズ1微妙なゲームの完全攻略も6ヶ月を超えました。
プレイ時間はあんまり増えてませんが52時間ほどです。
ロマサガ3超えました。

早く終わらせたい気持ちでいっぱいです。
思えばここ数ヶ月はルパンのためにPS2を起動するって感じです。
そんな感じで今年も頑張ります。

早速チャレンジ。

とりあえず、前から気にしていたとこのみ

C-8
疾風無しでクリア完了。
このステージは簡単ですがこのゲームで唯一爽快感があるゲームかと。
銭形ステージを五右衛門で進んだほうが面白いと思いますけど・・・

疾風なしでもそんなに苦戦しません。
ダッシュがあるため、あれば便利程度でした。

どうやら斬鉄剣防御はダッシュでキャンセル出来る模様。

他には、敵がダイナマイト使うことが判明。
マシンガンだけじゃなかったのか・・・

ちなみに食らうと一定時間動けなくなるだけ、
五右衛門を狙って投げてないなど微妙な技。
っていうか滅多に使ってきません。

動画は変化を持たせるためにわざとLAE失敗。
一応連殺が繋がるかどうかのテストも兼ねてなんですけどね。
結果はSSSDでS
動画は後ほど


C-10
ハメで光琳撃破。
完了。

絵に描いたように簡単に光琳を撃破します。
フハハ、見ろ!光琳がゴミのよう(ry

最初のターンはカウンター、
次は崖ハメです。

コンボも崖ハメだと恐ろしく簡単に行えます。
こんな弱いボスは・・・

この動画も後ほど

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[03/04 K]
[12/29 藍]
[12/28 藍]
[03/28 俊也]

最新TB

プロフィール

HN:
ふう
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

× CLOSE

Copyright © メモメモぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]