忍者ブログ

メモメモぶろぐ

PS2版ルパンには死を銭形には恋をの攻略ブログ・・・でした。今はゲーム中心の雑記と化してたりします。
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・第1回 EX基本編

● EX基本編 ●


・ストーリー

時間軸はオロチ編(KOF95~97)とネスツ編(99~2001)までの間の出来事である。
オロチの力を欲しがるギースは八神庵のオロチの力を解放されるためにKOFを開催。
一方、草薙京はアメリカの葉花家(古い知り合い)に滞在。
十種神宝の葉花萌はまだ使命と言うものに気づいていない。

「逃げるのか!?」
「逃げる?逃げるのは貴様等のほうだろう?」
と言ったくせに自分が一目散に逃走する滑稽なギースが見れる。

結局は「オレ達の戦いはこれからだぜ!」的な終わりで終了。
十種神宝やオロチの力の行方はEX2で明かされ・・・たのかな・・・。



・基本的な事

ゲーム自体は99と2000を足して2で割ったような感じです。
ストライカー(以後、"ST"と表記)システム+カウンター&アーマーモードが存在。
STは2000のような無条件追撃判定を持ったSTが多い中、
ダウン状態では拾えないのでややマイルドになった感じです。
キャラセレクトは99EVO、システムは00、技の一部も2000と99が混ざっています。
背景は基本的にKOF99EVO+オリジナルが2ステージです。

ジャンプ着地の硬直は事前の方向の行動でキャンセル可能。
要素入れジャンプ、ステップ、必殺技、歩き。
ステップは事前の方角に対して行う。
ただし、一部のキャラには硬直が存在しない模様。

プラクティスでの屈食らいポーズは無く、食らえばみんな立ち上がります。
だからと言ってストーリーモード等では普通にしゃがみ食らいがありますので注意。





PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[03/04 K]
[12/29 藍]
[12/28 藍]
[03/28 俊也]

最新TB

プロフィール

HN:
ふう
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

× CLOSE

Copyright © メモメモぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]