忍者ブログ

メモメモぶろぐ

PS2版ルパンには死を銭形には恋をの攻略ブログ・・・でした。今はゲーム中心の雑記と化してたりします。
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暴れ巫女の虫駆除ゲーム

鉄拳6を放り投げ(ボブとリリのコンボ練習できただけでもおなか一杯です)、
ベヨネッタは未開封と、荒んだPS3ライフをおくってます。

で、新しく始めたのはPS2の戦神・・
いや、前からちょっとやりこんでみたかったのですよ・・・
あ、もちろんルパンも再開する予定です。

ってことで山崎での神評価への手引き動画をテスト的に。
神木刀卑怯じゃね?と思われるかもしれませんね・・・
そこはアレです。見た目が(ry

ってことで、
PS2戦神の山崎で確実に神評価にするための手引き動画です。
下策ですが、要は時間を無視して他を高得点にすればいいわけです。
下手な自分でも神を確実に取れる方法ですので、
もし詰まっている方がいたら、参考にしていただけたらなぁと


以下解説&動画

★part1 使命其ノ壱~敵殲滅まで


・地脈ミッション
まず誘導をONにする。
基本的に柱を建てる位置はこんな感じでOKです。
ぶっちゃげ地脈ミッションに失敗しても褒章で挽回できます。
ただ、味方の足止めと敵の迎撃用に、
たくさん神炎と神弓の御柱を建てておきたいところです。
こなしたら進軍停止にする。以降、進軍なんて一切しなくて良いです。
進軍なんて指示出したら被害が増えるだけですので。
次の騎馬隊任務は無視です。制限時間なんてありませんし
前線の敵の殲滅を優先させましょう
敵殲滅は、連撃を高めてからの4連必殺開放がオススメ。


★part2 使命其ノ弐~使命其ノ参達成まで



どうせ時間は捨ててますので、
後の血晶破壊のため、安全なうちに地力6000越えをします。
地力6000を超えたら騎馬を「少しだけ」つれて任務一をこなす。
どうせ捨て駒ですので。
こなしたら即本陣に戻り、大羅刹の迎撃に向かう、
大羅刹は背後から△→×コンボで手早く撃破する


★part3使命其ノ四~使命其ノ四達成まで



使命其ノ四の結晶は味方兵がいないと難しいので少し連れて行きます。
というのも敵の増援ポイントが二箇所なため、神炎柱を守ってられなくなるからです。
また、増援は少しでないと、長蛇の列となり被害が大きくなってしまいます。


★part4 最後の血晶出現~終わり




適当に散らします。
最後は褒賞が20点になるまで敵の増援ポイントで粘る。
ぶっちゃげ9点稼げば良いんですけどね・・・
稼いだら血晶の周りに地力が6000以下にならないように神炎を乱立。
あとは血晶が壊れるまで敵を散らして待ちます。

葵の体力がわずかに減っていたことに気づきませんでしたorz
葵対策に葵周辺に命の御柱たてた方が良いかもしれませんね


PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[03/04 K]
[12/29 藍]
[12/28 藍]
[03/28 俊也]

最新TB

プロフィール

HN:
ふう
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

× CLOSE

Copyright © メモメモぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]