忍者ブログ

メモメモぶろぐ

PS2版ルパンには死を銭形には恋をの攻略ブログ・・・でした。今はゲーム中心の雑記と化してたりします。
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ター・アー

某人の記事を見て、これなら抜けるよね、と思って舐めてかかりました。
どうせ1時間もありゃ終わるだろ、と

それがそもそも間違いだった。
記録を抜けたたのは3時間後でした・・・。

やはりやりこみをちゃんとしている方なので、
まじめにやっても詰めがあまいせいで、3分57秒とか59秒になってしまっていた。
ホントすみません。

やってみるとわかりますけど、結構なほどボスどもの機嫌次第のようで・・・。
あと、今回はメイン移動を連続ジャンプにしたけど、裏風ジャンプの方が距離が長いのかとか、
メニュー切り替え時にロスが生じるのかとかそういうのを調べずにやったのがそもそも間違い。
僕にはTAプレイの素質はないようですわ。

さて、チャプター15のTAをやるにあたっての私的要点。


まずマルバス

アホ。
というのも攻撃チャンス時以外は空中を漂い、ごり押し等が通じないため殺りきらないとアウト。
とにかくパターン次第で、地上打ちつけか回転タックルが来ないと話しにならない。
なかには4連続ぐらい気合弾撃ってきてそのままリセットというパターンもありました・・・。

また、取り巻きのシャドウもウザイ。風で一掃したいところだが、
忍法=タイムロスっぽいので使えません。

チャンス時には二刀の→▲○を背後付近で4セットほど。
正面から狙うのであれば、3セット後にすぐに大天昇で投げをスルーしつつダメージ。
とにかく1回目のチャンスで半分ぎりぎりまで減らし、2回目もそのまま連続で回転タックル、
→▲でごり押しで殺しきるのが最速かと思われます。
メニューにロスがないなら大剣で引導してもいいかもです。


ゼド
開幕浮き上がるが、その後にずっと浮いたまま攻撃するとアウト。
開幕ダッシュ飛燕で飛び立ちキャンセルできないのかな?
そういうの確かめてからやるべきなんだろうけど・・・。

ダメージソースは、着地に△○△△△△。
→▲ごり押しでもいいが、タイミングがまずいと蹴り食らってロス。
それなら捌きで押し返せる△の方が早いと思われる。完全に捌ければロスも少なくなりますが。
HP半分火炎放射時に即横に回り、→▲○×3・△○△△△△・大天昇。このセットで死ぬと思います。
今回は完全に怪我の功名になっちゃってるけど・・・。


ヴォルフ
→▲でハメ殺し。
開幕の雄たけびの時は遠距離攻撃モード切替の合図なので、
→▲をすると、下手すると割り込み投げでタイムロス。
△△△△が良いかと思われます。
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[03/04 K]
[12/29 藍]
[12/28 藍]
[03/28 俊也]

最新TB

プロフィール

HN:
ふう
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

× CLOSE

Copyright © メモメモぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]