忍者ブログ

メモメモぶろぐ

PS2版ルパンには死を銭形には恋をの攻略ブログ・・・でした。今はゲーム中心の雑記と化してたりします。
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・第7回 サイコソルジャーチーム、怒チームのキャラの簡易攻略



・第7回 サイコソルジャーチームキャラの簡易攻略


アテナ

シャイニングクリスタルビット=SCB
クリスタルシュート=CS
とします

・J強攻撃の威力が高めなので、火力はまあまあ

・フェニックスアローの空中時は、超必殺技でキャンセル可能。
しかしどっちも補正対象技なのでダメージは微妙.
ヒット確認用の確定連続技として・・・

・キャンセル版6Bは、見た目は1段技だが
間合いが近ければ膝蹴りもしっかりヒットしている(ヒットストップがないだけ)。
また、キャンセルタイミングがかなり遅く、着地寸前となっている。

・サイコリフレクター・ニュウの攻撃判定発生前に耐えると、リフレクターを出してくれない。
そのあいだは、ずっとスーパーアーマーだが隙ダラけ。

・空中弱SCBのシュートは、包のエアバウンドみたいに、地面に接触すると真上に跳ね返る。
MAXSCBの威力が低い。
SCBよりはダメージ高いのですが、3ゲージ使う意味が有るかどうかは微妙。
空中SCBは地上SCBよりややダメージが低い。CSの溜め動作が変。

・空中SCBを「相手の真上」でヒットさせると何故か7割ダメージ。中央でも画面端でも出来ます。

・CSはヒットすれば追撃可能。拾えるのは、精々サイコソードとSCBくらいですが

・SCB発動→CS発動はタイミングよく行えばSCBの攻撃判定が出る前に行う事が出来る。
↑に加えて、近D→SCB→CSと出来ないものかと思いましたが、どうやら連続HITは無理そう

・サイコシュート中はサイコボールは出せませんが、サイコシュートは出すことが出来ます。
しかし、後続のサイコシュートの弾が出た瞬間に、先に出したサイコシュートの弾が消えてしまいます。
サイコボールでも同様の事が可能。

・連続技
JD→屈C→6B→強フェニックスアローorSCBorファングアロー
中央でも安定しているが、
6Bの先端があたるような間合いでは繋がらない。ただそんなに離れることはないので・・・
ファングアローが一番ダメージが高いが、ヒット後は大幅不利。
ダメージはファングアローで2,3割程度。

相手が端で、
ST山崎orMAX版CS→SCB→CS→SCB→CS→SCB

最初のSCBを発動して硬直が解けたら直ぐにCSを入力する。
それをもう一度やって最後にSCBで拾う。これでもダメージは3割ぐらいしかない


ケンスウ
・6Bは後半を当てれば有利。しかし中段じゃないので・・・

・キャンセル版6Aは、攻撃判定が出る前まで(バンザイの時)キャンセルが出来る。
もちろん、あまり意味はない。

・強センシッポは、最初の踏み込み→打突が連続HITしない。
弱を使いましょう

・龍連打の4段目が連続HITしない。
不利ではないのだが、3,4段目の間で割り込まれることもある。
萌のみ連続HIT。
また、1発だけ耐える打撃防御を持っており、殴ってる最中でも打撃防御判定がある。

・MAX版神龍の出が遅い(構えてから一瞬固まる)ので連続技にならない。

・超龍連打の減りが・・・

・龍爪撃は出が早いのだが着地硬直が長すぎるため、反確。

・強龍顎砕の攻撃判定が上過ぎるのか地上では3ヒットしにくい。

・236BorDは、攻撃中まで打撃防御判定アリ。
カウンターHITしない限りは、追撃は出来ない

・神龍凄煌裂脚と神龍天舞脚は出が早く、弱からでも繋がる
威力は、若干、神龍凄煌裂脚の方が高いが、
空中の相手に1段目を当てると復帰してしまうため、空中追撃用には使えない
天舞は空中追撃に安定しているので地上連続技なら凄煌裂脚、
空中追撃には天舞脚と分けて使う。


・連続技
JD→屈C→弱センシッポ
これで3割強は持っていく。補正無しって素晴らしい。
ゲージがあるなら神龍凄オウ脚へ

屈B→屈A→弱センシッポor神龍凄オウ脚
センシッポの最初の打撃が広めなので安定。

ほぼ密着で、
屈D(カウンターHIT)→強龍連牙→強龍連牙→STチャンHIT・・・

限定的だが、かなり繋がるネタ。
2回目の龍連打は最速で出せば3発目のみ当らなくする事が出来る。
相手が紅丸なら、
屈D(カウンターHIT)→強龍連牙→強龍連牙→
STチャンHIT→センキュウタイ→センキュウタイ・・・とできる



・見た目に反して座高が高い。ラルフより高い。

・屈Bの威力が高い上に、補正がかかりにくい。

・近C,Dは隙が少なく出も早いため、強攻撃→強攻撃と出来る。

・MAX超必殺技は相手に当てなければ、
数分後、地球を一周して来たかのように、包の撃った方角から戻ってくる。
どんな処理してるんでしょ。ちなみに、この技以外では出来ない模様。
アテナのサイコボール、サイコシュート、舞のカチョウセンでは帰って来ませんでした。

・シュートMAXの溜めてる動作のところに攻撃判定がない・・・酷いなぁ。
ちなみにMAX版はノーマル版とダメージが変わりません。ひどいなぁ
一回ノーマル版が7割いったことあったんですけど・・・勘違いかな

・連続技
3D→屈B×2~3

屈Bの威力が高いので簡単なのに2割ほどのダメージ。
調整不足なのか

JD→近C→近Cor屈C→屈C→3A
中々の安定ッぷり。威力は屈Bよりやや高め

近C→近Cor屈C→6A→サイコボールクラッシュMAX
包は、どの必殺技も出るのが遅く、繋がらない。
唯一繋がるこの技も、ダメージ補正でカスダメージ。
ダメージは、2割強で屈B×3とそんなに変わらない。悲しい




2008/09/11・・・記事を追加

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[03/04 K]
[12/29 藍]
[12/28 藍]
[03/28 俊也]

最新TB

プロフィール

HN:
ふう
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

× CLOSE

Copyright © メモメモぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]