忍者ブログ

メモメモぶろぐ

PS2版ルパンには死を銭形には恋をの攻略ブログ・・・でした。今はゲーム中心の雑記と化してたりします。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チャプター17 ~先手必勝 黒水晶を奪え~


チャプター17 -同志の顔も覚えてない天龍界メンバー


最初の扉を開けて強制的に見つかります。

すぐ左の扉から中央の広間に入り、隣のエスケープゾーンに逃げ込みます。
なお、コンボを稼ぎたい場合は、狭いスペースに3人おびき寄せて稼ぐと良いと思います。

エスケープゾーンに入った後、天龍会下っ端の服を入手。

着替えてから、トイレの左側の出口から出て西側の部屋の見張りに話しかける。

北の通路(横長の方)に行き、通路一番奥の奴に話しかける(「マージャンですられた」とか)。

中央の広間のマージャンをやってる奴で西側に座ってる奴(服の色が一人だけ違う)に話しかける。

北の通路の部屋の見張りに話しかける。
見張りが居た部屋に入り、イベント後その部屋に再度入る。

ワンに忍び寄る時に、

LAE △○ 
結構早く押さないとダメになりますので準備を。

天龍会幹部の服を入手。

すぐに着替えて一番西のエリアに行く。
なお服に着替える際は敵の視界内で行うとアウトです(強制戦闘

イベント後会話中に選択、
「逆ギレだッ!」を選択で終了。

「開き直りだ!」or「デマカセだッ!」を選択しても、
最終的に「怪しき者は罰せよ」でOK

「ルパンを生け捕りにしろ!」を選ぶと強制ゲームオーバーっぽいです。

デモ後、クリア



タイム:3分21        S
エスケープ:1         S
被ダメージ:0        S(恐らく1からA)
マックスコンボ:12 S
評価:          S  


 

 攻略トップに戻る

 


PR

チャプター16 ~二つの古文書~


チャプター16 -難易度が同じだなぁ 


チャプ3と一緒のマップです。

しかし薔薇の石版の位置が違います。
エスケープゾーン周辺の警備も増えてるかと。
薔薇の石版の位置は本殿の東側の中段の警備兵の近くです。

また、冒頭で"脅しで"ワルサーが使えるようになります。
テンションゲージがたまらなくては使えないという嫌な仕様。


まずはチャプ3と同じようにマップ左上の看板を調べます。

次にスタート地点に戻り、中央から宮殿側に行きます。

手前の警備員が目の前を通り過ぎて西側に行くのを確認したら、
忍び歩きで中央やや右の壁をしらべます(バラの石版)。
調べると強制的に戦闘になりますのでエスケープゾーンに戻ります。

ここでコンボを稼ぎたいのでエスケープゾーンの正面でコンボを稼ぎます。
わざと一回捕まって振りほどくだけで10コンボ稼げたりしますが不安定だったり・・・。
普通にSを目指す場合は無視してOKです。
簡単に稼ぐには、栄養ドリンクを全部回収して、敵集団中でスーパーダッシュで終了です。

機動隊の服ゲットです。服を着替えて、

本殿の奥に居る高山に「2つの古文書とは?」と聞きます。

するとクイズを出されます

我々の所属は?→中段、「警視庁」
何人警備についてる?→下段、「9人」
銭形の本名を言ってみろ→上段、「銭形幸一」

これでOKです。

その後、北西の壁で薔薇の石版を使えば終了。

 


タイム:2:31     S
エスケープ:1    S
被ダメージ:5    S
マックスコンボ:13 S
評価:         S


攻略トップに戻る

 

雑記

とりあえずルパンの表編だけをup
攻略記事自体は既に全部終わってるんですけどね。
動画もほとんどはとりながらプレイしたため上げれるんですけど、
youtubeでupが上手くいかなかったり・・・。


なぜ今頃このゲームの攻略を始めたのか。
最近開けたので・・・。
勿論発売日当日に予約して買い、欲しくもないフィギュアも持っておりますよ(次元ならなぁ

この三作目「ルパンには愛を~」は3作の中でハッキリ言うと評価は相当低いものだと思います。
粗すぎる背景、
焼き増しのアメあられ、
理不尽な評価、
低コストで作ったと分かる内容(リアルタイムムービーの方のボイスが一部分のみとか)。

しかしコノゲームに限らずですがやればやるほどコツというものが分かってきます。
・とっつぁんの滝つぼハメ
・チャプ1で実は車輪を狙えば大ダメージ
・とっつぁんゾーン(狭くて雑魚が密集しやすいところ)

やればやるほど愛着と言うかやる気が出てはきます。
何度もプレイして極力真のオールSになるまで頑張りたいです。

稚拙な文章で申し訳ございませんが、最後までお付き合いくださるとありがたいです。


また、ルパン3世専用になっちゃってますけど
自分の好きなゲームのネタblogにしようかと思い始めました。

やりたい物
・絶体絶命都市2タイムアタック・・・装備による耐久時間とか調べなくては・・・
・スーパーロボット大戦W・カズマとミヒロの会話集・・・先にどこかやってなければ良いのだけれども

最近やったもの
・ヴァルキリープロファイル2二周目・・・まだ火山ですわぁ
・お姉チャンポン・・・キャラが違えど同じステージを各難易度でやるのは苦痛がありまする。

ルパン関連は今日中に残りのルパン編。明日にでも銭形でも・・・。
オールSは難しい(出来ないステージあるし

チャプター10 ~フィナーレを飾れ!~


チャプター10 -もう最終話!?


最後なのにタイマンで終了。まあ前二作も似たようなもんか。

基本は、

「光琳の攻撃に対して回避動作を行い、その隙にワルサーで一撃を浴びせる」

です。

攻撃も出してないのに各回避ボタンを押すとカウンター攻撃を食らいます
たまに出会い頭の回し蹴りを回避出来る事もありますが、リスクが・・・。


基本は光琳の近くをうろつき、回し蹴りが見えたor食らったらスプラッシュで回避→撃つ

光琳が後ろにとんだ後や、いきなり「ふっ!」って言うと、
高確率で横蹴りが飛んできますのでスプラッシュ。その後に一撃、の繰り返しです。

崖に光琳を追い詰めた状態で
スプラッシュをすると○連打アクションが発生するケースがあるので注意。


また簡単な方法としては、
光琳に少し近づき×を押し、カウンターを誘います。


上手く行けばカウンター動作だけを誘う事ができ、
隙ダラけの光琳にスライディングと言った感じで楽に撃破することも可能です。
近づき過ぎるとカウンターを食らってしまいますが。
距離等は動画で確認してください。



慣れればコレが一番簡単です。

この方法に慣れておけば裏シナリオもグンと楽になります。


「スプラッシュなんて覚えてねーよ」、って場合は、
回し蹴りにスライディングで割り込むか、
横蹴りを避けてから足を上げてる光琳に□を押せばスライディングで避けれると思います

回避成功後R1を押して銃弾を「一発」浴びせるの繰り返し・・・最後なのにそれだけ・・・。

ムエイショウ(気を練りはじめたら)は各回避ボタンを押せば動作を無くさせる事が出来ます。
食らってスローになった時も同様です。

前作のライトセイバーな人に比べると弱すぎる。

ってか敵は一人しか居ないのにマックスコンボをどうやって稼げと(※)

※オールS挑戦でコンボを稼げる事が発覚

タイム:44秒      S (4分以内でS)
射撃命中率:100% S
被ダメージ:0      S (恐らく51以上ではA~)
マックスコンボ:2   S (2HIT以上でS、未満でD)
評価 :                        S


攻略トップに戻る

 

チャプター9 ~進んでも死 止まっても死~


チャプター9 -蒼王朝の遺跡のワナは年中無休!


進むとイベント。


串刺し・・・タイミングを見て行くだけです。
ルパンが「お~と」とかやりますけど、たんなるリアクションですので気にせずに。
まあ、障害物ギリギリのところにいるっていう目安ですけどね。


火あぶり・・・ブロックへ飛び移る。ブロックに乗って落ちるようであれば○を連打すればOK。
落ちるブロックはランダムで配置されており、
落ちないブロックは3個中1個です。
運が良ければ2回連続でスルーできますが・・・。

直、LAEで落ちても死にはしません。火の床トラップ地獄が待ってるだけです。

2回目のブロックを渡ったら目の前の(マップ左側)の扉に入る。


石像地獄・・・このステージで一番の関門(かも)。
左右二体ずつ、計4体の石像と戦います。

石像は表に現れた時に撃破可能となります。
無理に狙おうとせずに一体倒したら構えを解除して動き回ります。
その場にとどまって狙うと被弾します。
石像は一発で倒せますので無駄撃ちしないこと。

手前の四体を倒した後、台座に乗ると台座の上で2体です。
台座の端に陣取れば相手の弾に当たらない事が多いです。

基本的にヒット&アウェイで時間をかければダメージは食らわないと思います。
ここで死ぬと最初からです。

全部の像を倒せば、来た方に階段が出来てますので下まで降ります。
下にカップめんがありますが、この先体力を使うところはありませんのでとる必要はありません。

柱のレバーを引き、上の階に戻って薔薇の石版を手に入れます。

出来た通路をまっすぐ行きレバーを引けば扉が開きます。

火あぶりの部屋まで戻って別の扉から奥に進みます。

ずっと進むと開かない扉にぶつかります。

引き返すとイベント

LAE ○連打 「スーパーダッシュ」習得

タイムは最初の串刺し、火あぶり、石像撃破時間。
串刺しはタイミングが決まってるので、慣れると逆にタイム短縮できないのですが・・・。

ダメージは串刺し、石像ゾーンをどう切り抜けるかによるかと・・・




タイム:7分13秒         S  (8分以下でS 8分台でA 9分台でB~
ダメージ: 0            S  (20ぐらいでもS
射撃命中:100パーセント    S 
LAE成功率:100パーセント  S 
評価:               S


攻略トップに戻る

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[03/04 K]
[12/29 藍]
[12/28 藍]
[03/28 俊也]

最新TB

プロフィール

HN:
ふう
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

× CLOSE

Copyright © メモメモぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]