忍者ブログ

メモメモぶろぐ

PS2版ルパンには死を銭形には恋をの攻略ブログ・・・でした。今はゲーム中心の雑記と化してたりします。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

C-9 編集


ルパンには死をの攻略ページはコチラです


C-9の動画をエンコしたので更新。

動画はコチラ

このステージは石像を倒したあとは、何の面白みのないステージです。
2分の一近く移動で終了です。
酷いお使いゲーだ・・・

このステージは回転足場のショートカットが出来れば、
1分近く縮まると思いますけど・・・どうでしょう。

編集に当って早送りは欠かせないと思ってツールを探しました。
フリーのやつだと上手くいかなかったので、
PowerDirectorというソフトを使いました。

分かり辛いです。

フェードアウトのエフェクトってつけれるのか未だに分かりません。

でも使いやすさはあると思います。
これでXVID圧縮があれば文句なしなんですけど・・・
PR

C-19 ため息のつくタックル


ルパンには死をの攻略はコチラ


そんなわけでC-19のSASS目指し


C-19


道中が安定しなくなってきました・・・。
一番安全策はエスケープゾーン手前までメタルギアで、
目の前の部屋でワザと見つかり、コンボを稼いで隣に行くのがいいんですけどね・・・。


ええ、今日は達成できませんでしたが(をい

まずこのチャレンジで重要点は何と言ってもコンボ、そしてダメージ。
ダメージいくつでSとか調べておけば良かったと後悔しました。

次回に調査しようと思いますが・・・恐らく10以下でしょうなぁ・・・
ちなみに10だと警棒2発or3人のタックルでアウト。
2人までなら必死で振りほどけば10以下で済むと思います。

またルートも大切です。
恐らく強行突破なので左から行けば近道なのでしょうが、
スタートから見つかるため道中ダメージを食らう可能性があります。
まぁ・・・ノーダメージでテラスまで行くのも可能ですけど。

そこで右ルートから行く事にします。

右ルートの場合、前回も述べましたが最初の機動隊は上手く行けばスルー出来ます。
早く行きすぎると見つかりますが・・・。

その次の柱で上ります。
上手くスルー出来ていれば右上の監視型はそのまま立ち止まらずにかわすが出来ます。

そのまま最速で左に着地、ダッシュで監視型の近くまで行き、忍びモードで背後をすり抜けます。
ここま上手く行ってればこの監視型はギリギリかわすことが出来ます。

次の柱で上の階へ行き、見つかります。後はまっすぐ奥まで行くだけです。

エスケープゾーンの下の階まで来たら運頼みでコンボを稼いで、
上へエスケープというのが僕が考えてる方法です。

もっともこの方法はダメージを食らう危険性が少ないのですが結構シビアだったり・・・。

とりあえずタックルを食らって解くときの左連打が左スティックに非常に悪そうです。

C-19 どうしましょ



ルパンには死を の攻略記事はコチラ



C-1でつまって逃避行を続けてきたわけですが久々に再開。


チャプ19のSSASにチャレンジ。


このステージは1回でもエスケープするとAになると言う理不尽なステージです。

ルパンシナリオには「コンボ」という評価があります。
コンボをするためには敵に見つからなければなりません。
敵に見つかったらエスケープをしなければクリアできません。

コレがこのステージのリザルトの理不尽な点です。


今回は調査兼、自分の攻略ルート以外のルートを行ってみようと思いました。
スタートから左のルートです。

試してみたら途中の監視型に発見されてしまいました。
コイツは強制的に発見となるのか、
はたまたフェイント君なのか・・・調べてみる価値はありそうです。
動画で確認したところフェイント君ではないのですけど・・・。


ちなみに自分がとってた右ルートの出だしですけど、
一々部屋に入るのを確認せずに突っ込んで行ってもセーフです。
どうやら部屋に入る動作に入った敵は、よっぽど近くに行かない限り見つからないらしいです。
画像ファイル "http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/afdfc48910619e8cb6bbf5c07cb3b64e/1196872726" は壊れているため、表示できませんでした。
こんな距離で走っても振り向かない


さて本題ですがチャレンジで問題なのはダメージとコンボ
タイムは強行突破をとりますので結構余裕があります。


ダメージに関しては、
エスケープゾーンまで行く途中とコンボ稼ぎ中が問題です。

前者はとにかく敵の動きを落ち着いて見て、スライディングすることが大切です。
スプラッシュすると隙ダラけのところにタックル食らったりしますので・・・。

後者は・・・・慣れというか・・・早めにケリをつけるしかないでしょうね・・・。


コンボに関しては、とりあえず常時警備員が4人あつまるバルコニー端が良いかと。
上手く配置できればいけそうな気がします。
今回は8コンボまで確認。
前回、花壇にぶち込んでやりましたけど、3人ぶち込むまでが大変です。

前回はエスケープ付近までの道中でスプラッシュが必要と思ってましたが、
スライディングさえあれば何とかいけそうです。

あとは脅しが唯一役に立ちそうです・・・。

一応伏字

ケータイ小説の恋空のレビューより




169 人中、73人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 教えて下さい, 2007/11/21
私はまだこの本も映画も何も見てないんですけど…

これは美嘉さんの実体験なんですよね?
では、ヒロさんとの間に出来たお子さんを、出産されたんですか??
今育てられてるんですか??
レビュー見てもわからなかったんで…気になって。

どなたかご存じの方、教えて下さいm(_ _)m





169 人中、73人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。




いやいやいや
どこが参考になったんですか?(汗
そもそもレビューじゃなくて質問なのに・・・

amazonレビューはレビューを楽しむためにあるようにしか・・・
DMC4の時も酷かったですね・・・出てもないソフトに延々と批判文とか

え?amazonレビューはそんなもんだって?

ちなみに恋空はこのような素敵な小説です。

恋空事典

ま、読む側が面白いと思えばどうでも良いと思いますけどね。

コロンブスも・・・

久々にルパン。

久々にコロンブスの遺産~をやりました。
セーブはキングジョンソン号エントランスでとってあり、
一番時間がたってないデータを選んだところ、丁度五右衛門活躍のシナリオでした。
少し進んだらルパン救出→後編へ突入という感じで・・・

ってか楽しい・・・普通に楽しい・・・

キングジョンソン号潜伏後は、
コロンブスやルパンシリーズでつまらない強行突破のシナリオですが、
中々楽しめます。

銃撃戦は無理の連続です。
屋上の集団戦とかノーダメージとか可能なのでしょうか・・・。
せめて前転に無敵時間があって、隙がなければ・・・。
前転はとっさの回避とか赤外線抜けぐらいですかね・・・。

ルパンもふじ子もそうですけど、
曲がり角や扉で1,2発牽制で打てば発見されずに倒せる事が出来ます。


中ボス。
今回は次元でチャレンジ。
様子を見ようと思ってうろちょろしてたら
ロケットパンチは飛んでくるわ、
誘導ミサイルは避けきれないわであっという間に死にました。

コツは
構えて追尾、バリアが無いところで1,2発、
でやっ!って声が聞こえたらそのまま連射、ミサイルが来たら×で回避後標準あわせ。
うおおおお!って聞こえたらすぐに×で回避。

でしょうか。
ミサイルを放っておくと確実に連射モードに入り、次元が死にかけます。


魔術王よりつまらなかった、という印象しか記憶に無いコロンブスですが、
ルパンには死を~になれるとコレは十分楽しいゲームです。

惜しいのはカメラワークの悪さと銃撃戦のつまらなさでしょうか・・・
グラフィックはイマイチですが、少しローポリになったぐらいで、あんまり変わりません。
ルパンには死を~はテクスチャがアニメ調になっただけに思えます・・・。
ふじ子に関してはコロンブスの方がマシです。

ホント・・・なぜ"ミニゲーム集"のルパンには死をが生まれたんだ・・・

このままコロンブスを進めようと思いましたがぐっとこらえてルパンには死ををやりますorz

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[03/04 K]
[12/29 藍]
[12/28 藍]
[03/28 俊也]

最新TB

プロフィール

HN:
ふう
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

× CLOSE

Copyright © メモメモぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]