忍者ブログ

メモメモぶろぐ

PS2版ルパンには死を銭形には恋をの攻略ブログ・・・でした。今はゲーム中心の雑記と化してたりします。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

整理

イタリアの方から、youtubeでniceと貰いました。
ありがとうございます!(遅い

取りあえず優先すべき事はHDの整理。

前回に述べた通り、C-1の照準、
C-5のルパンの動作等にラグが生じるためです。
それが済むまでルパンはしません。

ネタ自体、『こうして欲しかった』等ありますし、
攻略記事の文の見直しや整理もしたいです。
自分はかなりの文盲なので。


いまPS2はルパンのためにPCに繋げてありますが本来はテレビラックです。
邪魔でしょうがないです。
一人でやる分には問題ないのですけどね。
友達が来た時にテレビに接続し直すのがメンドイです。

PCに繋ぐ理由はキャプしてるからです。
記録を出してもソースがなければ机上の空論に過ぎないと思いまして・・・。

また、KOFEXも結構ネタが溜まってきてます。
アンディ強制ダメージだの、1キャラごとに壊れたネタがあって楽しいです。

2のセーブされない問題は未だ不明です。
GBA(EXについてた本体)で試しましたがやはりレベルがセーブされません。

しばらくはKOFEXネタにしようかな・・・。
KOFEXコンボ集とかやりたいのですけど、
直接キャプする手段が・・・

GC持ってれば出来るのですけど、持っておりませんしだからってエミュは・・・
PR

C-1 C-5 でも嫌だ

自分の根性のなさを痛感。

自分がルパンをやる時間は大体寝る前です。

ですので、酒が回ってるか、
眠たくてしょうがない状態でやる事が多いです。
そのせいか、「あーもういいや。寝よ寝よ」と・・

だめですね


C-1

不二子の「ルパン置いてかれちゃう」コールは、
出たからと言って評価が悪い(B,C)わけでもなさそうです。
ただ、最後の射的に手間取ると確実に呼ばれるので、
S評価を目指す場合は「諦めの合図」となります。

しかし今日やってて思ったのが、
後半になれば、カーブの時間が増えて射撃チャンスが増えるって感じがしました。
タブン・・・ですけど。

で、結果は
ABSSSS
タイムはあと4秒でSでした。

最後の左前の前輪で手間取りました。
左前輪狙撃チャンスの前半は必ずルパンが運転を狂わせますので、
予め前輪が来る位置に狙撃ポイントを絞ったほうが良さそうです。
これは全タイヤに言える事ですが、
狙撃チャンスの時に高確率でルパンが運転を狂わせてきます。

このヤロー

ちなみに命中は・・・52%。


C-5
久々の「タックルかわしゲー」
いつものプランでは、
とりあえずエスケープゾーン付近まで無傷でいき、
コンボを稼ぎ逃げ込むという形でした。

今回は
とりあえずコンボを稼いでからエスケープゾーンへ行こうと。

ってかコンボすらまともに稼げませんでした。
10コンボ達成できたのは7回中3回だけ・・・。

嫌だなぁーと再認識させるチャプター5でした。
この中では一番楽なはずなんですけどね・・・


そういえば今日のチャレンジで思ったのが処理落ち。

コレは恐らく自分のPCの問題で、
自分はジョジョの 虹村形兆の「誰だってそうする」(※1)のま逆の人間なのです。
ルパンも落ち武者のケースに入ってましたし。

で、マイドキュメントにはお笑いの画像やら危ない画像やら、
ルパンの動画エンコやら一杯詰まってる状態で、
いつも1Gぐらいしか容量があいてません。

タスクのアイコンに「容量がありません」、
って出たらとりあえず暫定的に整理・・・と言う具合で・・・

チャレンジ以前に人間性の問題ですね

あとコントローラー。
左スティックがヤバイです。
左に倒すと時々暴走して左固定になったりします。
次元の射撃でも左に少し押しただけでツィーと次元が全然変な方向に・・・



(※1)ジョジョの奇妙な冒険の第四部に登場する 虹村形兆の劇中のセリフ。

「おまえは一枚のCDを聞き終わったら、
キチッとケースにしまってから次のCDをきくだろ?
誰だってそーする、オレもそうする。」

という感じのセリフ。
僕はCDを聞き終わったらそのままコンポに入れっぱなし、
次に別のCDを聞く時に新しいCDケースにとりあえず入ってるのを入れて・・・とすぐにやってしまいます。

小さな巨人


それはストリートファイター4のブログを覗いてる時に発見しました。

はぁ、わざわざ宣伝かぁ、ご苦労なこって

試しにそのコメント主のblogを見る

ゲームとは無縁そうな「如何にも」な人

ああ、最近こういう売り方結構見るよなー、と思いながら記事を斜め読みしていると、

「FF6クリアまでぶっつづけLIVE」

どうせ2~3時間で「今日は疲れましたので残念ながら次回」とか
「急用が出来たのでスタッフさんに少し頼みます。メッセージはヨロシクね!」
とか「バニデス(※1)の旅」とかそんなのを想像してました。


大変失礼しました。

ガチです。

企画や仕事で仕方なくやったとしても、

本当にガチでやってます。

その人の名は 杏野はるな さんです。

「仕事大変なんだなぁ」と思うと同時に、
「凄いなぁー」と素で感心しました。

徹夜でRPGをほぼ休憩無しは無理です。
VPのセラフィックゲートの途中で寝てた僕には無理です

アイドルという職業なのに捨て身の徹夜、しかもオールゲームナイト。

お疲れさまです。

文字通り「終わらせるまで終わりはない」と言う姿勢。
商売と言えども相当な精神力と根性がなければ出来ません。

お前RPGをブツブツ言いながらカメラの前でやれよ、と言われたら
僕には出来ません(そもそも表に出れるような面してませんし)
ルパンですら2,3回のトライで嫌気がさしてきます。

自分もチャットには参加せずに見学(ほとんどラジオのように音声だけ聞いてた状態ですけど)していたのですが、
見る限り(21時~2時、6時~8時)休憩は愚か、飯すら食べていない状態でした。

「ゲームで徹夜してクリアする事がすごいの?(笑)」と思う方もいらっしゃいますが、
この人は仕事とはいえ、努力して終わるまでやめないというところが凄いのです。
自分としては、杏野さんの努力と根性(捨て身)が素晴らしいと思います。

後日blogで確認したところ、
20時から始めて、終わったのは15時ぐらいだそうで、

その後スト4のロケテ

改めてお疲れさまです。

ってかロケテで勝つとか・・・
自分はロケテで勝った事がありません(精々KOF98UMで1勝)。

そして一緒に居た女の子の倉持結香さん。
有能なサポート要員って感じでこちらの方も頑張っておられました。
お疲れさまです

そしてスタッフさま、お疲れさまです
抱えてる子にあまり無茶は・・・

一応リンク

杏野はるなさんblog

ゲームの方のblog(上のFF6耐久liveの動画もあります)

倉持結香さんblog

上、二名様所属の東京図鑑

つーか一番の感想は19歳には見えませんね。良い意味で


※1バニデス・・・FF6において有名な反則技で、
バニッシュという魔法で敵を消したあと、消えた敵にデスをかけると100%で殺せるというもの。
一部の敵以外ボスですら効く最凶ウェポン。
FF6は機械装備だの反則を使いこなせばスーパーイージーRPGでもあった。
無論まじめにやったほうが楽しいRPGです

KOFEX2


最近、DSライトでKOFEXシリーズをやってます。
バグ万歳で、ある意味面白い1に比べて、
優秀な2は普通に遊べる点では問題ないのですが、
1ほど壊れてないゲームなのでそこがつまらないです(をい

DSライトでは技が全然出ません。
技の出の悪さはEX>EX2だと思います。
GBAでは問題なかったんですけど・・・

そこで初心者救済の「コマンドeasy」
確かに技が出るようにはなりますが、逆に暴発が恐ろしいです。
どうやら斜めコマンドを省略出来るようで、
例えば萌で「ダッシュ屈B」とやると確実にサマソ(623B)が出ます。

試してみたところ、22Bでサマソが出ます。
・・・これは・・・

で、やってるのですが、僕のソフトがおかしいのか、
レベルがおかしいです。
ストーリーをやる→レベル5ぐらい上がってクリアする→レベルが0に戻ってるって感じです。
使用度はちゃんと累積されてますのでバックアップ電池が切れたわけではなさそうです。
ってか前は残り2チーム以外全員マスタークラスだったのに・・・

僕のEX2だと忍が永遠に使えないようです。

C-1 やっぱダメ

C-1

パ~パ~パパ~パ~(サックス
「ハッ!」
ジャ!ジャン


ポチっ

今日もC-1
前回、中々良いところまでいけたので、
その調子で・・・


その2で、指定撃破数に達成してないうちに追いつくのをやめて欲しいです。

って言うか効率よく敵の車を撃退していくと、高確率で9台で追いついてしまいます。
前に追い抜いた数と書きましたが、やはりぶつけて撃墜させた数っぽいです。
10台撃墜させればSかと。

その3
上手くいく時と、いかない時の差が激しいです。
相手の車の場所によって連発で当り、瞬殺も可能ですが、
場所によってはタイヤの当り判定が外れてたり・・・

その4・・・ダメでした。
コツをすっかり忘れました。
左前輪を打ち抜くのに苦労してます。

今日はBBSSSorABASSでした。

ってか十字キーでやらせてください

「ルパン!やったな!」
「楽勝だぜー」


でムカッときます

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[03/04 K]
[12/29 藍]
[12/28 藍]
[03/28 俊也]

最新TB

プロフィール

HN:
ふう
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

× CLOSE

Copyright © メモメモぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]