ついに買ってしまった
ここまで来るとアホなんじゃないかと思いましたけど、
もう勢いはそのままです(意味不明)
箱を久々に押入れから出して電源を入れると勝手に起動し始めた。
ああ、XBOXはそうだったっけ、と
SEGA
「ああ、そういえば最後に動かした時はガンヴァルキリーやってたっけな」
と思いながらイジェクトボタンを押す
あれ?全然受け付けない・・・
仕方がないので電源ボタンを入れる
あれ?全然受け付けない・・・
不安に思ってたら急に電源が落ちた。
しかも今度は電源が入らなくなった
ご丁寧に黄緑色のランプが「ウィーン、キュィーン」と、
まるで咳き込むように音を出しながら点滅し、
イジェクト、電源ボタンすらまったく受け付けてくれない
クッソ・・・
どうやら電源を入れた後1分後ぐらいに電源が勝手に落ちる模様。
コレは何なんだろうか・・・
ちなみに電源が落ちるまでは一応ゲームも読み込むし、操作も出来る。
問題はイジェクトボタンが効かないのでガンヴァルキリーでしか確認できないところです。
伝説の赤ランプにはなりませんでしたが、コレは明らかに異常。
まあ、電源接触不良でしょうけど
マイクロソフト様に差し出して1万弱で修理なんてばかばかしい。
中古の本体を買いなおそうとするも、もしも紅忍が動かなかったら馬鹿らしい
ってことで
明日は帰ってきてから分解だな
この記事にトラックバックする