忍者ブログ

メモメモぶろぐ

PS2版ルパンには死を銭形には恋をの攻略ブログ・・・でした。今はゲーム中心の雑記と化してたりします。
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

112日目:2-1(re)

 前回のメモ帳の更新は7月25日だった・・・

2ヶ月以上も放置!
しかしなんだかいって、もやもやしてたので再開!

これまでは!せめてこれまでは・・・

ここからのプレイ日記はログではなくて、
多分リアルで更新していきます。
 

ってことで2ヶ月ちょっとブリの紅忍。
そしてPS2の起動。
 
 
マズは2章からスタート。
前に2章でセーブしておいてよかったと心から思いました・・・。

ってかやっぱりメチャメチャ鈍ってた
むしろPS2のコントローラー自体に違和感を覚えるレベルでした。
クソー、さっさとやっておけばよかった
 
でもここは楽なので初日で終わらせたい・・・のだが、
視点操作だけでもメチャメチャ手間取ってます。
ひー、カメラがお空に・・・

しかし瞬刻は全然鈍ってなかったです。
コレ簡単ですよ・・・。どうして初回プレイのときに瞬刻の練習しなかったんだろう。

 
一度はやりこんだステージなのでパターンを把握
・・・したのだが、全部の工程がキツキツだが、かなりスムーズに全殺出来る。
タイムアタックしてる感じです。
 
しかし、こっちだと吹き矢回収が全く出来ないというデメリットがあったりしますが。
難関は2つだけ。
一つは坂に上るタイミング、
もう一つは吹き矢狙撃


 
今回のチャレンジで分かったことは、
アイテム使用ボタンでの狙撃の際、
動作をキャンセルして吹き矢を出すと強制的に一本使用してしまうというところだ。
つまり、急いで狙撃する場合は、強制的にR2狙撃にしないといけない。
 
30分ぐらいやってたら少し感覚が戻ってきました、が、
やはり結構難しく、タイミングが物を言うステージだと思いました。
 
で、成功したと思ったらDMCの癖で最後のスイッチを調べる際に○ボタンを押して
あああああああああ

やり直し。
 
タイムは1分25秒ほどです。
多分全殺の場合は、ここらへんがベストだと思います

今回のアップロードは悩んでます。
前みたいに1ステージずつにするべきか、
2-1~2-3、
2-4~2-5と分けるべきかとか
 
 
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[03/04 K]
[12/29 藍]
[12/28 藍]
[03/28 俊也]

最新TB

プロフィール

HN:
ふう
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

× CLOSE

Copyright © メモメモぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]