というわけでまた久しぶりのクセに別ゲーの話しです。すみません
最近は無双OROCHIばっかです。
とりあえず新オロチなんて普通にやってたらやってらんないな・・・と。
今更触ってみた感想
感想としては
・「ボタンバグ」なるものはあまり気になりませんでした。
多分僕のプレイ中のボタンを押す力が元々強いのでしょう。
・処理落ちが酷い
・・・無双2の合肥新城魏軍シナリオを思い出します。
これで2Pプレイしたら凄まじいんだろうなぁ・・・
・ドラマティック条件など
これじゃあ、やりこみではなくて作業ですよ(^^;
ドラマティックをフリーモードで出来れば良かったなぁ・・・
今のところ麦城も出てない状態なので・・・
キャラ回り
・関平
C4が大幅弱体化。反対にC3が強化されたのでそれだけでOK。
・チョウセン
C4の破壊力がハンパない。
それなりのレベルの破天・斬・陽・分身で激難しいのモブとかほとんど瀕死状態なんですけど・・・
まだレベル26なのに。
・佐慈
ヤッパリ強いよ仙人さま。ドラマティックでは鍛えてないのに激難しいも余裕でクリア。
CR全段に属性が乗る。これ張飛か呂布に欲しかったんですけど・・・
・武蔵
相変わらずのチート並の強さ。
C3で突っ込んで適当に戦うだけで生きていける。
・曹操
ヤッパリ弱体化。
・くのいち
壊れたJCが調整されたがやっぱり強い。C2、C3、C4全体的に使えるので使ってて楽しい。
C4は隙消し必須ですけど。
誤爆のクラウチングスタートは萎えるのですが、交代で中止できますので・・・
・2強
忠勝はヤッパリ普通に強い。逆に強すぎて使ってて楽しくない強さ。
呂布はCRのお陰で大幅に強化。やっぱり(ry
・女カ・フッキ
相変わらずの女カ。制御が・・・。C4でフットばした敵を追尾する場合は一拍あけた方がよさげです。
C6の最後に斬属性とかつければ良かったのに・・・
フッキは癖が無くて強い。適当な属性+C4だけで生きていけますね。
無双2の時代は「やってらんねー」って感覚が強かったのですが。
・劉備
衝撃波に属性が乗るようになった。強くはなったけどあんまり変わらないイメージ。
・ガラシャ
攻撃魔法が弱体化したのに
バリアに変な攻撃判定が付与された。
仕様だったらこんなとこより単に攻撃魔法を強化して欲しいです。戦国の吹雪とかレーザーとか。
バリアに頼らないんだったらC1→R1→ダッシュで逃げ回って間合いを調整するとかコッチも楽しいです。
でも結局バリアで敵武将をお手玉して壁端にシュートをやってしまうのは僕だけではないはず。
絶影があれば騎乗でよかったんですけど・・・
・義経
新キャラ全員中一番使ってて楽しかった。
投げたり、源氏流奥義したり。
強すぎかもしれませんけど、源氏流奥義は強化されたらそのまま強さが残って欲しかったです。
最高3段位強化できたら戦場でやる事が増えて楽しそうです。
ただC5多段とかで楽に稼げますからね・・・。
あとは攻撃力インフレの限界に挑戦したいです。
キャラは孫市。
攻撃力付与の限界をできるかぎりつけて、
どの位までダメージが上がるかを試したいです。
明日は休みなので孫市の武器集めでもやりたいです。
PR