忍者ブログ

メモメモぶろぐ

PS2版ルパンには死を銭形には恋をの攻略ブログ・・・でした。今はゲーム中心の雑記と化してたりします。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さんぜっと

戦国無双3Zを買った。
なんだかんだ言って三国2以来の無双 家畜 ファンであるため、気になっていた。
しかし次世代機はPS3しか持っていないのでスルーしていたところにZ。
よいよし、とワクワクしながらプレイすると・・・。


んー・・・


あー・・・



そういえば早く絶絶検証するためにもPS2出さないとなぁ・・・

PR

嗚呼

ってことでまた更新しなくなっているわけですが・・・
ルパンはチャプ1の検証をしてから更新したいと思います。

最近は真三国無双5にハマってます。
家畜といわれようが、
次世代機を持ってない者としましては、劣化であろうがPS2で出来るのはうれしいです。

早速飽きてきましたけど

とりあえず前キャラ出して劉備と孫策と曹操はLV50にし終わりました。
そのとたん飽きてきましたが・・・

でもモデルチェンジは僕としては良かったと思います。
呂布も「なんだよこの風魔手裏剣」・・・って思ってましたけど、これもこれでありかと。

ネタですが、戦国2にあった「朝倉ワッショイ」。
これは多数の武将が、敵の朝倉義景を寄ってたかって痛めつけるものですが、
これの三国5SP版を発見しました。
ってか食らう側です。

場所は潼関の戦いです。
やり方は簡単で、曹操本陣に近づくだけ
すると韓遂が即裏切って、味方総大将以外は全員敵となります。
直後に船団の大増援やら全員来ますので、20人強の敵武将が潼関へ押し寄せます。


潼関ワッショイ
こんな感じ

問題は味方総大将でして、易しい でもすぐに死んでしまいます
やった結果としては、処理落ちはそれほどひどくないものの、
敵武将が消えたり表示されたりですので・・・

youtubeに投稿したのもその一部なんですけどね。
あとで消します。

OROCHI感想

というわけでまた久しぶりのクセに別ゲーの話しです。すみません

最近は無双OROCHIばっかです。

とりあえず新オロチなんて普通にやってたらやってらんないな・・・と。
今更触ってみた感想

感想としては
・「ボタンバグ」なるものはあまり気になりませんでした。
多分僕のプレイ中のボタンを押す力が元々強いのでしょう。

・処理落ちが酷い
・・・無双2の合肥新城魏軍シナリオを思い出します。
これで2Pプレイしたら凄まじいんだろうなぁ・・・

・ドラマティック条件など
これじゃあ、やりこみではなくて作業ですよ(^^;
ドラマティックをフリーモードで出来れば良かったなぁ・・・
今のところ麦城も出てない状態なので・・・



キャラ回り
・関平
C4が大幅弱体化。反対にC3が強化されたのでそれだけでOK。

・チョウセン
C4の破壊力がハンパない。
それなりのレベルの破天・斬・陽・分身で激難しいのモブとかほとんど瀕死状態なんですけど・・・
まだレベル26なのに。

・佐慈
ヤッパリ強いよ仙人さま。ドラマティックでは鍛えてないのに激難しいも余裕でクリア。
CR全段に属性が乗る。これ張飛か呂布に欲しかったんですけど・・・

・武蔵
相変わらずのチート並の強さ。
C3で突っ込んで適当に戦うだけで生きていける。

・曹操
ヤッパリ弱体化。

・くのいち
壊れたJCが調整されたがやっぱり強い。C2、C3、C4全体的に使えるので使ってて楽しい。
C4は隙消し必須ですけど。
誤爆のクラウチングスタートは萎えるのですが、交代で中止できますので・・・

・2強
忠勝はヤッパリ普通に強い。逆に強すぎて使ってて楽しくない強さ。
呂布はCRのお陰で大幅に強化。やっぱり(ry

・女カ・フッキ
相変わらずの女カ。制御が・・・。C4でフットばした敵を追尾する場合は一拍あけた方がよさげです。
C6の最後に斬属性とかつければ良かったのに・・・
フッキは癖が無くて強い。適当な属性+C4だけで生きていけますね。
無双2の時代は「やってらんねー」って感覚が強かったのですが。

・劉備
衝撃波に属性が乗るようになった。強くはなったけどあんまり変わらないイメージ。

・ガラシャ
攻撃魔法が弱体化したのにバリアに変な攻撃判定が付与された。
仕様だったらこんなとこより単に攻撃魔法を強化して欲しいです。戦国の吹雪とかレーザーとか。
バリアに頼らないんだったらC1→R1→ダッシュで逃げ回って間合いを調整するとかコッチも楽しいです。
でも結局バリアで敵武将をお手玉して壁端にシュートをやってしまうのは僕だけではないはず。
絶影があれば騎乗でよかったんですけど・・・

・義経
新キャラ全員中一番使ってて楽しかった。
投げたり、源氏流奥義したり。
強すぎかもしれませんけど、源氏流奥義は強化されたらそのまま強さが残って欲しかったです。
最高3段位強化できたら戦場でやる事が増えて楽しそうです。
ただC5多段とかで楽に稼げますからね・・・。


あとは攻撃力インフレの限界に挑戦したいです。
キャラは孫市。攻撃力付与の限界をできるかぎりつけて、
どの位までダメージが上がるか
を試したいです。
明日は休みなので孫市の武器集めでもやりたいです。

キター


無双orochiの続編きましたね!

まぁ、コーエーのことだから出すとは思ってましたが。

フッキ、ジョカ!
ぬおおおおおおおおおお

2からやってた者としてはコレは非常に嬉しいです。

3,4のエディットでも大剣、細剣のエディットで、
欠かさず両名の名前を使ってた者としてはかなり嬉しいです。

モデルは・・・大分変わってますね・・・。

2の頃のイメージが強いせいか赤いフッキと緑のジョカって感じが・・・。
性格も熱血フッキと天然ジョカって感じだと思ってましたが全然違いそうです。

細剣モーションは変わってて欲しいです。
4のままだとイマイチ・・・

今やってるエンパをさっさとクリアして(君主:フッキ)、
orochiのレベル上げでもしましょうかね・・・。
セーブデータ引継ぎは多分あるでしょうし。
恒例の無双パターン(年2本)ですが、
OROCHIは結構好きなゲームなので楽しみです。

でも、もう少し発売感覚のスパンを開けて長く出来るゲームの方が・・・

うう


さて、流石にモチベーションもすっかり下がり、
やる気もなくなってきましたが、まだギブはしません。
いつかはすると思いますけど


上にタグを設けましたし、
「ルパンには死を」限定ではなくて、今やってるゲームとか
もっとチラシ裏的なブログにしようかと思っております。

流石にルパンには死をだけではネタがありません。



最近寝る前にチョコチョコやってるのは、
三国無双4エンパイアーズです。

orochi、戦国2に慣れると視点操作が出来なくて焦りますが、
慣れれば大して苦ではありません。
ってか元々三国から入ったのに・・・便利に慣れると・・・。

さて4エンパですが、
今は難しいの英雄集結シナリオで遊んでます。

が、

プレイヤー側としては難しいぐらいが丁度いいんですけど、
味方がウ●コになります。

劉備で大暴れしてたら、
張宝が別の方角から味方補給拠点へ。

関羽、張飛に守備任せたら大将軍の癖して二人とも敗退&拠点陥落。
使えない義弟たちの敗戦処理。
その間に別の方角の拠点は淵に取られて・・・
馬と時間延長策がないとかなりきわどいです。

あと少しで淵倒せると思ったら敵拠点兵長が「心身を癒しいいいい!」とか言い出して・・・
その間に甘寧、キョチョ、カンスイが合流してきてワッショイ
いつの間にか江東アッパー食らったのか着火でアヒィ

2のイリョウの戦い・蜀軍シナリオ並の展開となりました。

でも陽+劉備の性能が強いので何とか乗り切りましたけど・・・


OROCHIエンパはまだですか?

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[03/04 K]
[12/29 藍]
[12/28 藍]
[03/28 俊也]

最新TB

プロフィール

HN:
ふう
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

× CLOSE

Copyright © メモメモぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]