ヘッドフォンを買ったお昼に、
「ああ、そういえばスト4ロケテやってるんだな」と思い出し1プレイしてみようと・・・
しかし休日の大半を使うまさかの大失敗。
「もう少し触ってみたいな」と思い、ついついやってしまい、
恥さらしの負け犬ロードを進むこと数時間。
ハッキリ言って誤算です。
まず実物ではグラフィックが綺麗です。
背景もギャラリーがイキイキとしていて、素晴らしかったです。
youtubeとか公式フラッシュなどネットの動画では良さが分かりにくいです。
バトルファンタジアを初めてやった時もこんな感覚に襲われましたが、
スト4は遥かに上かと思います。
キャラクターの動きはかなり滑らかでした。
鉄拳とかああいうのとは別の良さだと思います。
・感想
ヴァイパー様使ってきました。
誰も使ってないキャラにしようと思って観戦してたのですが、
残ったのがヴァイパーとダルシムだったので・・・
ハイ、7連敗です。
見事白星無し。
僕とやった人は動くプラクティスだと思ったでしょう。ホントスミマセン
ゲームは操作する分には2Dチックな動きで問題ないかと思います。
前情報とか全く知らずにとりあえずやって見たのですが、かなり面白かったと思います。
KOF98UMでちょっと格闘ゲームに冷め始めてたのですが、格闘ゲーム熱が再燃しそうです。
練習あるのみですね
○ヘタレヴァイパーメモ
P系はスーパージャンプでキャンセル可能。
近強P→スーパージャンプ上りJ強K→214強Kとかやって見ましたが無理でした。
ってかスーパージャンプはY軸に伸びすぎのクセにX軸はたいして移動してないような・・・
KOFの大ジャンプ感覚では使っちゃいけませんね(無知)
・通常攻撃
立ち系・・・ほとんど覚えてません。
強K→強KのTCがありましたがキャンセルは出来ません。
見た目は遠目のJ攻撃を狩る対空に使えそうな・・・
屈弱P・・・普通です出は速いしリーチも判定もまあまあ・・・
屈中P・・・リーチが少し長くなった屈弱P。隙は少なめ打点は低め
屈強P・・・忘れました(ヲイ)。繋ぎには問題なかったと思います
屈弱K・・・かもなく不可もないしゃがみ小足。刻めます
屈中K・・・リーチ長めの下段。キャンセル可能。
屈強K・・・少し遅めの下段。リーチは中Kと同じぐらい?キャンセルできなかったような
J攻撃・・・ああ・・・パンチ系全然使ってなかった・・・
J強Pは下に強そうなグラフィックだったと思います
J弱K、J中Kは斜め下に蹴りを放ちます。下に対するリーチが長かったような・・・
逃げ中段とかできたのかなぁ。J中Kでもめくれた記憶が。
J強Kは膝蹴りで、リーチはありませんがめくれます。でも中々速かったと思います。キャンセル可能でした。
垂直JKは横に蹴りを放ちます。空対空用に置いておくものなのでしょうか?キャンセルはできなかったっとおもいます。
特殊
・
6中P・・・Ⅲのリープアタックのような技。勿論中段。密着で当てると不利です。
・
6強P・・・腕を振りおろし。多分中段。見た目のリーチは狭そうです
必殺技
・
214+P・・・ロックのハードエッジみたいなスタンガン技。当てても相手はダウンしません
弱ではほぼ移動しないで放ち、中はチョット移動、強は何故か対空みたいに斜め上。
出は弱攻撃からでは繋がりません。中攻撃ならつながりました。隙は少ないと思います、離れますし。
キャンセルスパコンが繋がります。
強は対空に使えそうでしたが無敵とか・・・はて・・・
EX弱は端から端ぐらいまで移動します。出は遅く、強攻撃からでも連続技にならなかったです。
ただしHIT後は膝つきダウンになるため屈Dで追撃可能。
ロケテイベントモードならスパコン繋がるんですけど現実では・・・・
屈中P→弱214P→セービングキャンセルダッシュ屈中Pは繋がったことがありませんでした
でもヴァイパー技の中では要の技に思えたんですけど・・・
・236+P・・・地面を殴って発破(?)
出は遅い。弱はほぼ自分のところ、中は画面半分、強は端に爆発が起こります。
上への判定はないので読まれて飛び込まれると死ねます。判定は床に近いのかな?
EX版の無敵はなかったような・・・
ヘヴィD!のソウルフラワーみたいに使えたのかどうかは試せませんでした
・214+K(J中も可能)・・・ステップしての炎の回し蹴り。
弱→中→強とステップする距離が伸びますが、
弱はほぼその場、強でも画面半分進むかどうかぐらいだったかと。
中段なのですか?わかんなかったです。
出は遅いので連続技には・・・
回し蹴りが出るまでは無防備です。
EXは奇襲用でしょうか
アデルの「貰った!」の劣化版に思えました。
空中でも出来ます。
強を微妙なところで撃つと裏に回りましたが・・・めくれたかどうか覚えてません。
スパコン
236236+P・・・少し移動してパンチ乱舞。無敵とか繋がる技とか試すの忘れてました。
公式キャンペーンモードではゲージが回復してたので、EX214Pから拾えました
ウルコン
236236+PPP・・・弱236Pの強化バージョンのその場でボッカーン→サマソー×2
判定は砂煙があるところだけ(?)なので、ほぼその場で攻撃します。
飛び道具抜けとか期待出来ません。
ボッカーンの攻撃判定は少し時間がかかるのか、
キュピーン(発動)→ボッカーン→砂煙のアチラ側で噛み付かれてるヴァイパーと、
絵的に非常にかっこ悪い事になりました。
スパコンフィニッシュの「キーン!」はちょっと・・・
PR