チャプター6 -唯一なのにつまらない建物進入
スタート直後左(西側)から行きます。
視点だけ移動すると正面に警備員、また向こうから警備員が来ます。
監視型が壁をむいてて、巡回型が向こうを向いたら、
走って左側壁のオブジェに忍び寄ります。
その警備員が向こうに歩きだし、
なおかつ手前の警備員が壁側を向いたら三角歩き移動してで正面の扉に入ります。
安全にいくなら左側曲がり角手前の部屋に隠れて巡回型をやり過ごしましょう。
正面の扉に入った後、
手前のオブジェに隠れてやり過ごし、
向こうの監視型がアッチを振り向いたらすぐ隣の扉に入りマス。
部屋に入るとイベント後に警備員の服を取る事になります(万府京で手に入れた服はどうしたんだよ)。
ココの警備員はフェイントを使ってきます。
行動パターンは、フェイク(あっちを向いた振り)→アッチを完全に向くの繰り返しです。
フェイント時に飛び出すとアウトです。
完全にあっちを向いてる時に△歩きで机を影にして警備服に近づけばOKです。
部屋から出て向かって左手にある、マップでいう北の広いところに行きます
イベント後、LAE ×
スプラッシュジャンプ(以降、馬飛び)を覚えます。
イベント後に強制戦闘。
一旦エスケープゾーンに戻り、着替えて警備室に再度向かいます。
その際、エスケープゾーンから出たすぐ左にいる警備員は、最初から?状態ですので走らないように。
警備服を取った場所の人物に話しかけて暗号を聞きます。
東側にある銀麗の部屋に行きますが、
途中で中央展示室に入ってしまうとバレてしまうので入らないように。
銀麗の部屋の前の見張りと話すとイベント。再びエスケープゾーンに戻る。
その後北の展示エリアで服をゲット、ふじこの部屋に戻れば終了。
普通にSを目指すのならコンボなんて無視して逃げるだけです。
コンボはDとなりますが他は全部Sになります。
この記事にトラックバックする