忍者ブログ

メモメモぶろぐ

PS2版ルパンには死を銭形には恋をの攻略ブログ・・・でした。今はゲーム中心の雑記と化してたりします。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

C-19 更新してないようなもんですね




 「ルパンには死を ~」の 攻略 トップはコチラをクリックです。


チャプ15の動画を更新。
人数が増えたものの、最後のヘリのところすらタイミングよく行けば楽ですね・・・。
中央巡回型(部屋に入るヤツ)はこっちを向いて様が着地してもバレません。
ほとんどチャプ5と同じタイミングでいけると思います。

チャプ13
・・・ASSSS orz。
タイムが12秒ほど遅かったです。
背負い投げエリアで敵が湧いてくれればもっと効率よくいけるんだけどなぁ。

なるべく楽しいステージは最後にとっておきたいので・・・
次の副チャレはチャプ20で行こうと思います。
既にチャプ6でオールSしてますし・・・まぁ大丈夫でしょう・・・コンボを除けば


PR

c-15 ニコォ



 「ルパンには死を ~」の 攻略 トップはコチラをクリックです。



「 データをチェック中です!
 メモリーカードを抜かないでください!
 このゲームのデータをロードしました!」

何をロードしたのでしょうか・・・
せめて"続きから"にカーソルがあってれば別なんですけど。

そのあと、態々「続きから」で決定した後、
またセーブデータの読み込みです。
メモリーカードを刺さなければ、
「メモリーカードが必要です。このままプレイしますか?」が出るのですが

チャプ15ですけど、牽制パンチで戦ったほうが楽です。
ダメージも全くと言っても過言でないほど受けません。

昨日、あの記事を書いた後に試してみたら余裕でした。
動画はyoutubeの方に上がってますので確認していただけると幸いです。

牽制パンチの射程ギリギリで殴ればほとんど光琳が食らってくれます。
避けられて横蹴りが飛んでこようと、射程外だったり、簡単に避けれます。

なにがハメだ・・・あぁ・・・
チャプ15は近いうちまとめて書きなおさないと・・・

ってかチャプ30も牽制間合いでパンチ振り回せばダメージ少なくていけるんじゃね?
と思い始めてきました・・・

チャプ15の動画を上げてみました。
チャプ15の攻略ページに貼り付けておきます。

今回はm2p(mpeg2)を分解して、avi変換してからムービーメーカーで変換する
と言う感じでエンコしました。
結果、軽い上に画質が上・・・。
既に上げてる動画も全部エンコしなおそうか考えてます・・・う~ん・・・


チャプター13のコンボは恐らく25以上でS
今日も進歩無し。

他にやりたい事
・五右衛門ステージで疾風を使わずパーフェクト
・ロードが表示されるタイミング

C-10 やった!


 「ルパンには死を ~」の 攻略 トップはコチラをクリックです。


このゲームは僕としては失礼ながら良いゲームではありません。
難易度はヌル過ぎるし、ハマる要素がありません(難易度設定や記録等)。
面白い?と聞かれた場合は
魔術王を素直に勧めます。

しかし予約してほぼ定価で買ったわけだし、
なんだか愛着がわいてきたせいか今では結構好きですので、とことんやるつもりです。
クリアだけだったら3時間もいりませんって。
プレイ時間は35時間を超えましたが


さて挑戦。
C-13・・・イヤにダメージを食らい、最後のシーンに移る前に終了。

カップめん取らずにダメージを見てた方が良いのかな・・・
銭形の体力がどれだけ、とかも割りださなきゃ・・・

攻撃力もいつかは計りたいです・・・やる気が出れば。
ちなみに光琳の回し蹴りは一発につき10、機動隊の警棒は5です。
基本的にルパンで計れば楽でしょう・・・多分。

C-10のパーフェクト+オールSが達成できました。
簡単なんだけど光琳の回し蹴りを食らう度にコントローラーを投げたくな(ry

今回も7回目でようやく出来ました・・・うう・・・技量不足か・・・

前回発見した宝箱による、防戦、ハメのお陰でダメージは全然問題ないです。
やはり、コンボの時に光琳がどう来るかで運命が変わります。
運が良ければ宝箱使わなくてもパーフェクトは出来ます。

動画は後ほど。
・・・演歌のコブシのみでC10クリアとか馬鹿な動画も予定しております。 

C-10 お前の顔は見飽きた(全くその通り


 「ルパンには死を ~」の 攻略 トップはコチラをクリックです。



光琳「ここで息の根を止めてやろう!」
銭形「望むところだ!」

望んじゃいけないだろ・・・

ってことで
ストレス解消にチャプター15のパーフェクトでも撮ろうかな?
と思ったらあえなく失敗。

オールS+無傷を狙う場合、
光琳が回し蹴りをしない事を祈るしかありません。

コンボ手段である正拳突き2段止め→正拳突きをやる際に、
割り込まれるとアウトだからです。

5HITを狙うには、
光琳が横蹴りか霧影掌をやってくれなければコンボが狙えません。
バク転も狙えますが、回避される事もあり安定性はイマイチです。

食らったらリセットの繰り返し。

そして新たなる戦法、宝箱防御!宝箱ハメ(をい

要は常に宝箱の前で光琳を迎え撃つだけです。

○←銭形
●←宝箱
○←光琳

このような状態を視点切り替えで保ちます。
基本は正拳突き2発止めの繰り返し。
三発目や投げは当たらないので出さないようにします。

隙にコンボをぶち込み、宝箱の影に逃げるだけ!
・・・卑怯だなぁ・・・

光琳が攻撃動作を行ったらなるべく離れましょう。
霧影掌は宝箱を貫通して食らいますので出来る限り逃げてください。


宝箱ハメは滝つぼハメの改良バージョンです。(をい
宝箱と崖の距離が短い場所で、その間に光琳をおびき寄せます。

●←崖
○←光琳
○←銭形
●←宝箱

って配置です
崖と宝箱の間が狭いのを利用して、
コンボ背負い投げ→崖っぷち→コンボ背負い投げ→宝箱→コンボ背負い投げ・・・
ソコまで配置を仕込むするのが難しいのですが、
宝箱を盾に戦ってれば自然と配置につく場合が多いです。

他としては、
コンボ霧影掌に関して。
コンボ霧影掌は回し蹴り×2から行ってくる霧影掌で、
一度スローモーになると止める手段はありません。

毎回、回し蹴りに割り込めば食らう事はありませんが、
普通の霧影掌と違い、
溜めがなく、出も早いのでスローモーになりやすいです。

ちなみに霧影掌は演歌のコブシの溜め動作で回避できることがあります。

前に、
「起き上がりに霧影掌を重ねられた場合はアウト」
と書きましたが、寝てるところでスローモーになっても、
□を押しっぱなしにしておけば演歌のコブシがリバーサルで出るため無事に避ける事が出来ます。

ちなみにこの演歌のコブシはシステムの項でも書きましたが、
銭形の当たり判定が変なため、
コレだけで光琳を倒すことも可能。時間かかりますけど

チャプ13は・・・今日はパス・・・

C-13 むりぽ


 「ルパンには死を ~」の 攻略 トップはコチラをクリックです。


一回ずつチャレンジ。

今日やった感じでは
ASSSS。
タイムが後少しってところ・・・自分の技量では微妙なラインです。
でも可能である事は確かでもあるような・・・
ヘタレにとってはそれがいやなんですわ

副チャレンジは、
チャプ22の「いにしえの衣装は艶やかに」

以前のよりは楽です。
なんせエスケープが一回のみですので失敗したら即やりなおせます。
フェイント君の部屋の最短は2回のようです。
左の机の途中まで出一回、荷物までで一回です。
最後の曲がり角では机辺りからしゃがみ移動にしないとバレます。

結局今日は、コンボ失敗でやめ。
前回のチャプ6の動画を見ると楽そうに見えるんですけど・・・う~む。
ドリンク取ろうか悩んでます。

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[03/04 K]
[12/29 藍]
[12/28 藍]
[03/28 俊也]

最新TB

プロフィール

HN:
ふう
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

× CLOSE

Copyright © メモメモぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]