忍者ブログ

メモメモぶろぐ

PS2版ルパンには死を銭形には恋をの攻略ブログ・・・でした。今はゲーム中心の雑記と化してたりします。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

59日目:4-4

正直眠いのだが、調査だけは終わらせようと思ったのでプレイ


・・・嫌な予感が的中というか、
1章以来の 「ボスと通常ステージが繋がっているステージ」 であった・・・

結局前回マップ調べのために行った、蛇ゾーンの所の把握次第かと思う。
あとは拷問部屋から脱出するだけですし。


で、ついでに蛇姉さん戦

あれ?思ったより楽だ・・・

こいつに限ってはノーマルとあんまり防御力が換わってないような気がする。

で、昔は鉄絃の使い方がなってなかっただけっぽい。

コイツの嫌なところは、
恐らく視点の悪さ上、真上からのライダーキックだけ。

ジャンプ移動は移動開始から無敵がつくので、ハメというハメはなさそう。
このボスはどれだけチャンスに叩き込めるかかな。


とまあ、調べただけの感想を記したわけだが、3-1ぐらい時間がかかりそう・・・

とりあえず次回は4-4-aのパターン把握、
出来れば蛇姉さんの安定攻略をやっておくくらいか
PR

XBOX版 レッドニンジャ




感想

ロードがやはり早いですね。
立ち上げはPS2の方が全然早いのですが、
ステージ間のロードはXBOXに軍配が上がると思す。

あとは、やはり工藤夕貴さんの紅ボイスは新鮮です。
どっちかと判断すると、自分は工藤さんボイスの方があってる様な気がします。

PS2版でもそのようですが、日本版とは若干SEが違う模様です。
また体力バーなどもちょっと違います。

また、声のみ、音量がメチャメチャ低いです。
斬る音等のSEは問題ないのですが、敵兵、紅の声の音量が小さくて聞き取り辛いです。


で海外版といえば、モータルコンバット張りの部位吹っ飛び。
頭、足はそれぞれが吹っ飛び、胴体は胴が真っ二つに切れる。

ただし胴が真っ二つに斬れた死体は、死体運びが不可能となる模様です。

吹っ飛んだ"my leg!"や頭は接触すると転がります。
ドリブルは出来ますが、果たして転がった頭に敵は反応するのだろうか。

以上。


しかし、PS2版に慣れてると少し無理ゲー
ではコントローラー配置をPS2のコントローラーに置き換えて挙げてみます。

□・・・攻撃動作
×・・・ジャンプ
R2・・・ロックオン
L2・・・照準

ここまでは、まあPS2版とそうは変わりません。
しかし、問題はその他

△・・・防御
○・・・しゃがみ
L1が用具1使用
R1が用具2使用

です。

純正XBOXのコントローラーで言えば、
L1は黒ボタンで、PS2で言えば○の下、
R1は白ボタンで、PS2で言えば×の下あたりです。

XBOXはL,Rトリガーが一個しかないための処置だと思いますけど、
結構やり辛かったです。
特に前転

紅忍はボタン配置は変えられないのでこれしかないです。
最小撃破はXBOX版で試そうかと思ったけど・・・やめよう・・・

あとは、戦闘すると音が途切れ途切れになるのですが・・・
なんででしょう・・・。
自分の中古のXBOXがやばいのでしょうか




58日目:4-4

4-4-aの調査

蛇ゾーンがいやらしい
ってかこいつら無敵だし、水中、水上戦だとかなりウザイ。
とりあえず今回は最初の所のマップ調査で終了。

ちょっと難関そうだな

救出

分解

・・・は、トルクスドライバーとやらが無いことに気づいてできませんでした。

ってことで、
せめて道連れ状態のガンヴァルキリーのディスクだけでも取っておこうと思いました。

とは言うものの、イジェクトボタンは効かないので、手動で開けるしかありません。

初代XBOXのトレイを開けるには、マイクロソフトの公式Q&Aにあるとおり、
イジェクトボタンの左の穴に細いものを差し込みます。

クリップを引き伸ばしたものを今回は使用。

伸ばしたものはちょっと曲げると良いかと。
差し込んだら穴の左側に曲げるように入れます。

何度も左側をこするように出入りさせると少しずつでてきます。
1cmぐらい出てきたらトレイを掴んで力任せに開けるしかありません。

コレで救出・・・うん、心置きなく分解or廃棄に出来ます

ただ、このXBOXは昔友達からもらったもので、
EVOなんたらかんたらとかも入っているのでちょっと惜しいです。

57日目:4-3

やはり 問題は・・・大仏の掌です。
大仏の手のひらに上るのが苦手なのです。

すでに2,3個ほど終わってるのだが、納得がいかない・・・
あとはしょっぱなのトゲトゲ 。

忍び歩きで行けば余裕なんですけどね。

そしてイージーミス。
ああムカツク。


蛇はどうやら撃破できない模様。

一度下に下りて死蝶の舞を当ててみたのですが、
忍者すら一撃で葬るのに、複数回当てても倒せませんでした。

ってか蛇って撃破数にカウントされるのでしょうか・・・ソレによって結果が全然ちがくなるのですが。

もういいか。

もし最小撃破をやることになったら、恐らくここはかなり難しい・・・ ってかいやだなぁ。
6-1とか

コレで後の難関は、 VS蛇姉さん、VS銃ヤロウ、6章かな・・・ あとは監獄島のゼンマイの所も

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[03/04 K]
[12/29 藍]
[12/28 藍]
[03/28 俊也]

最新TB

プロフィール

HN:
ふう
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

× CLOSE

Copyright © メモメモぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]