忍者ブログ

メモメモぶろぐ

PS2版ルパンには死を銭形には恋をの攻略ブログ・・・でした。今はゲーム中心の雑記と化してたりします。
MENU

ENTRY NAVI

  • 2025-04-29 [PR] ()
  • 2009-06-09 72日目:5-1 (紅忍【上級・ステルス(?)・全殺】プレイ日記)
  • 2009-06-08 71日目:5-1 (紅忍【上級・ステルス(?)・全殺】プレイ日記)
  • 2009-06-07 70日目:5-1 (紅忍【上級・ステルス(?)・全殺】プレイ日記)
  • 2009-06-06 69日目:5-1 (紅忍【上級・ステルス(?)・全殺】プレイ日記)
  • 2009-06-05 68日目:5-1 (紅忍【上級・ステルス(?)・全殺】プレイ日記)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

72日目:5-1

気になるところがあったので5-1をやり直してみた


結果、1分近く縮まった・・・。


とくに4人目を誘惑にしたのと、
裏ルートを使わなかったのがタイムというか効率を上げた。


新ルートでの難関は・・・やはり最初だったりする。
2人目のスナイプと4人目への誘惑。
4人目の誘惑はちょっとでも手間取ると橙色警戒となり、誘惑が不可能となる。

門の向こう側もパターンを変えた。
一気にいける反面、ぶっつけ本番でやったせいか、グダグダな神速となっている。
もう5-1はやりなおさない・・・


次回からは5-2
いやらしさ爆発のステージ。

特に溶鉱炉が嫌だなぁ。
ちょっとタイミングが遅れるだけでパターンとか効かなくなるし。

また、どちらのゴールの方が有利なのかも調べなきゃ

問題は5-3だ
5-3はたった二人の兵を相手にするだけ。

5-2とくっつけようか、5-4とくっつけようか・・・
PR

71日目:5-1

数十回リトライ・・・
まあその9割はスタート地点でミスっているわけだが。

2人目を倒す時になぜか分銅瞬殺がミスると疑問に思ってたら、
旗の近くに密かに小さな段差があった・・・おのれ・・・

ってかこのステージの難関は2人目だけだ
そこさえ乗り切ればあとはなんとか。
結局は分銅引き寄せをやめて、タイミングを待っての瞬殺にした。
気に食わないところが所々ある

で、そのまま5章を続けてみた


5-2
アスレチックと難しいダンジョンが合わさっている難所・・・
一応マップ作りは完了。
ここもいやだなあ・・・
最後の最後で監視鎧型に発見されたりしたら特に


5-3
初回プレイでも疑問に思えた場所。
これならボスと分けろ・・・
ナニこれ・・・なんでこんなところでセーブなんだ

5-4
まあまあいやらしそう

ボス
結構いやらしい
が、前半戦はまあコツをつかんだ
問題は後半戦だろうなぁ。
自由の利かない梁の上での攻防なので

ボスまでで30分かからなかったかな?

次回は5-1で気になってたポイントの確認・・・
それ次第で5-1のやり直し・・やっぱやめようかな

70日目:5-1

うっおー、くっあー!ざけんなー!

最後の最後が危なかったので鉄絃瞬刻にしたのが間違いだった。

瞬刻はなんなく成功したが、死体の回転斬りを食らいパーに・・・

あ~あ、ラスト2人だったのに・・・
でもまあ鍵の取り忘れやら、アイテム個数を把握してなかったやらあったのでいっか。

69日目:5-1

パターンの把握・・・と思ったが、
意外にも初回から考えてたパターンが結構すんなりいきそうなのでテストプレイ。

うん、コレでいこう・・・


ちなみに自分のパターンだと、
崖側の通路からは行かないが、そこそこスムーズに全殺ができる。

問題は鉄絃のレベル次第。

4章ではナメてかかっていたため、鉄絃のレベルが3段に届かなかった。

5章で上げないともう上げる場所がないので慎重に行かなければならない。

かといって5章で全員分銅で倒しても分銅がレベル3になることは無い。

でも6章ってスピード勝負だからほとんど鉄絃の出番となりそうなんだが・・・
5章でレベル3になったとしても6章で使いまくるから無駄なんだよなぁ・・・


で計算

恐らく1人倒すごとに2mmぐらい(640×480の画面で)経験値が入る模様。

で、結局10人ぐらい倒せば鉄絃はレベル3になると思われる。

保険のために15人ぐらいは鉄絃でしとめておくかな・・・

68日目:5-1

本当は5-1-aの調査をしたかったのだが、
気になっていたので、監獄内のペナルティ兵の調査

というのも回数次第で5-1-aの戦い方を決めなければならないからだ。

どうやら、鍵番は橙色警戒2回で出現するっぽい

コレなら楽だな・・・

監獄内で出現させよう

こいつがいるときに鍵とるのはちょっと面倒なので。

だから、監獄入口ではなるべく厳重警戒を出させないでプレイしよう。

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[03/04 K]
[12/29 藍]
[12/28 藍]
[03/28 俊也]

最新TB

プロフィール

HN:
ふう
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

× CLOSE

Copyright © メモメモぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]