忍者ブログ

メモメモぶろぐ

PS2版ルパンには死を銭形には恋をの攻略ブログ・・・でした。今はゲーム中心の雑記と化してたりします。
MENU

ENTRY NAVI

  • 2025-04-29 [PR] ()
  • 2009-06-29 はあ (日常思想)
  • 2009-06-29 85日目:6-1 (紅忍【上級・ステルス(?)・全殺】プレイ日記)
  • 2009-06-27 84日目:5-4 (紅忍【上級・ステルス(?)・全殺】プレイ日記)
  • 2009-06-23 下絵 (日常思想)
  • 2009-06-22 83日目:5-4 (紅忍【上級・ステルス(?)・全殺】プレイ日記)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はあ

5-3をアップロードしました。

本来は全部スキップして、扉ルートのみの動画を5-4とくっつけてアップしようと思ってたのですが、
せっかく通気口ルートのほうも録画してたし・・・ってことで急遽変更して5-3オンリー動画に。

1時間前に一度アップしたのですが、
なんだかそろえたかったので、5-2の扉に入るルートを撮るために監獄入口のデータからやり直しました。
結果としては、5-3の銀兵衛のイベントを撮り忘れていたようなのでついでに撮りました。
で、30分前に上げたのですが、なぜか消去されちゃったので今再び上げています・・・

結局5-4も上げる予定だったのに、延期としました。
近いうちに5-4は上げる予定ですが、恐らく、

銀兵衛「ワッハッハ!」
紅「あけみー!」

の所はスキップします。


そういえばyoutubeのチャンネルデザイン変えられます。
5月のベータテストの時に1週間ほど変えてみたことがあるのですが、
使い辛さのために旧式のチャンネルデザインに戻しました。
ってかうちの環境だと、頻繁にエラーを起こすんですよ。

強制的に新しいデザインの方になるのでしょうか。
使いやすさから言うと自分としては従来のデザインの方が良いのですが
PR

85日目:6-1

100日内に達成できるか!?

無理臭そう・・・

ってことで6-1のマップ調査
といいたいが、
6-1はものすごく長かった記憶があるので、今回は砂時計でいう緑エリアのみ

キツキツかと思ってたら、案外余裕。
ほとんど分銅で倒すことすら可能。
パターンも把握できた。

最後の橋で、実は右から鉤を使っての安全?ルートが存在してた。

分かり辛いよ・・・

しかしそちらのルートは運が悪いと銃撃を食らいドボンする。

安全かつ確実に行くには神速が一番かと思う。

隈なく探したつもりだが、梅干は緑エリアにはなかった

そのまま黄色エリアの問題の地点を探ってみる・・・

うわ・・・屋根の下に5人もいるよ・・・
しかも密集してやがるし。

ここのパターンとか嫌だな

84日目:5-4

5-4チャレンジ開始

ホント、問題は最初のドボンと最後だけ・・・

大筒使いに関しては対策が大体練れた。

瞬殺数に関しては、
鎧型に対して吊りをするかどうかで35か36か違うことになる。

まあ35でもSだしここは吊っとこうかな。

ちなみに厳重警戒した敵は瞬殺に入らないと思っていたのだが、
今回は入りやがった・・・

瞬殺数のメカニズム知りたいんですけど

ちなみに、30分以内でAっポイ

でどうにかパーフェクト
ん~後半がグダグダだなぁ。

ボスでグダグダじゃないのは大鎧だけのような・・・
でも自分の動画ってボス戦ってやたら不評っぽいんですよね・・・困ったな・・・


25分以内でSだったら嫌だが、もういいや。

もし梅干取るために戻ることになったら嫌だし。

やはり慣れですなぁ・・・
このステージはメチャクチャって程でもないが楽に感じた。


てことで次回からついに最終章
残り2つ

下絵

ゲームから遠ざかってました。

でも早いところ紅忍のこのチャレンジだけでも終わらせないと・・・。
ちなみに、現在は6-1のチャレンジ中です。
5-4まで(5章まで)は2週間前に終えていますが、エンコしてないです。

紅忍チャレンジ日記も5-2スタートで止まってるのでいっきに爆撃したいと思います。

5-4といえば明美のあのシーンがありますが・・・カットしようか迷ってます。

最大の難関と思ってた6章ですが、まあ何とかなりそうです。

ルパンですが、紅忍が終わるまでは触らないことにしました。
あと少しですし、ゲームする時は紅忍に集中しようと思います。


忍道戒の公式を見て見ました。
正直、紅忍よりはるかに面白そう。
同じ年(2005年)に出た忍者ゲームとは思えません。

紅忍は忍者アスレチックアクション&ちょっとスニーキングって感じがします。

83日目:5-4

動画収録用に徹したため5-4はあまりやってない。

動画収録用に過去ステージに戻って2章の増援条件の調査

・・・ってか同エリアで2回厳重警戒させるでFAっぽい・・・。
4章とか無駄なことしてきたなぁ。


5-4・・・う~ん。

ボスの後半がやはりイマイチ安定しない。
しかし、梁落としは神速を使わずに安定するようになった。

最後の1回で神速を使うかな・・・

早速5-4をやりたいのだが、梅干問題(※現在は解決しました)がある。

怖いのは5-3のゴール次第で梅干のある5-3にたどり着くとかだったら嫌だ。

というわけで、
次回は5-2からやり直しの調査となる。

う~ん・・・チャレンジ自体はいつでもできるのに・・・もどかしい。


6章だったり、
「両ゲージの長さがそろうとは限らんのだよ、明智君」
だったら助かるのですが

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[03/04 K]
[12/29 藍]
[12/28 藍]
[03/28 俊也]

最新TB

プロフィール

HN:
ふう
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

× CLOSE

Copyright © メモメモぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]