忍者ブログ

メモメモぶろぐ

PS2版ルパンには死を銭形には恋をの攻略ブログ・・・でした。今はゲーム中心の雑記と化してたりします。
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・第3回 ST性能云々



・第3回 ST性能云々


・BC同時押しで召還する。
STは2000のアクティブストライカー制で、
技中やキャラが行動中はいつでも呼ぶ事が出来る。

・地上で攻撃をしていない時に召還すると専用のST召還モーションをとる。
攻撃中など硬直中に呼ぶとモーション無しで呼ぶ事が出来る。
ただし、ガード中、ダウン中、果てまではヤラレ中まで呼べる。

・呼べないのは一部のキャラの投げヤラレ中、超必殺技中、超必殺技ヤラレ中。

・このゲームのSTはさり気に99,00のコピペではなくオリジナル動作をするキャラもいる。

・一部のSTが持っている、なんでも判定。
この判定で追撃不能な技を拾った場合、そのSTの攻撃が追撃可能だったとしても追撃不能となる。
例、
リョウで、STテリー(HIT、叩きつけるまでに)→龍虎乱舞・・・叩き着ける前までなら拾える
リョウで、屈D→STテリー(HIT、叩きつけるまでに)→龍虎乱舞・・・龍虎乱舞で拾えない


○京
・ステップ→轢鉄

中央までダッシュ後、敵とX軸が合うか中央まで移動してコンブロウ。浮きは低いが追撃可能。
一段目は何でも判定だがそこで拾うと相手はダウン復帰してしまう。
初段はしゃがんだ相手には当たりにくい。


○紅丸
・紅丸コレダー

相手をサーチしてくれるが、画面端以外では安定性にかける。
紅丸に限った事ではないが、
掴み系ストライカーの掴む部分は空中(ジャンプ動作)の敵には当らない。


掴んでる最中に一部の超必殺技を発動させると、
紅丸が去った後も相手は暫くの間、宙に拘束される。

おかげで京の236×2のフル溜めverが間に合ったりします
また、この屈伸硬直中はダメージ補正が切れます。

○萌
・鶴飛

画面中央付近まで飛び蹴り→hit後鶴飛。
最後のサマソーは追撃不可。一応何でも判定だがロックしてくれるわけではないので微妙


○真悟(ST専用)
・じょーさん!やっちゃってください!

画面4分の3ほど前進、当ればホールド。
端以外なら中々使いやすい。
真悟でKOすると相手は立ちながら固まる


○テリー
・ハイアングルダンク

99,00などのSTハイアングルゲイザーの動作の最後がダンクになって叩きつけるというもの。
中央付近までチャージで突進、ハイアングル→ダンク。
もちろん追撃不能(叩きつけるまでは可能)なので見た目は完全退化技。
だがアッパーの部分は実はガード不能だったりする。
出の早さを生かした確定ダメージを狙えるため、シリーズ一番強いと思います。


○アンディ
・疾風斬影拳

出の遅い幻影不知火(攻撃判定無し)で登場後、画面中央やや手前まで斬影拳。
浮きが低い、攻撃範囲が微妙と使えない


○舞
・鳳凰の舞

中央付近までダッシュ後、敵に接触した場合は鳳凰の舞、触れなかったら応援。
なお鳳凰の舞は追撃不可だが、
同時にコチラが特定の技(補正がかからない技)を出すと、
ダメージ補正が外れて中々のダメージになる。

紅丸等は相性がいい


○ジョー(ST専用)
・オラオラ爆裂拳

00までのと一緒で、味方をサーチしてキックで登場っして爆裂拳。
最後のアッパーは追撃不可。
全てなんでも判定なので画面端なら拾いまくってくれる。
中央付近の微妙な位置で読んでも相手をサーチして攻撃してくれる。
00とは違い爆裂拳の時間が長いので反対側に敵を押せば追撃が可能となる。
ダウン中には当らなくなったものの、使えるストライカーであることには変わりない。

ちなみに端でダウンした相手を蹴りで拾うと地上に引きずり込める。
ただし京、舞には繋がらない?
相手を飛びこしてから召還するとカクカク痙攣したように飛び込んできます。

○リョウ
・空中虎煌拳

ジャンプで登場後中央付近に空中虎煌拳
使えないSTの代表格。一応追撃可能だが何でも判定ではない。


○ロバート
・龍連猛襲

画面の4分の3ほど移動して接触した場合は乱舞発動。
一応何でも判定。最後の龍斬翔は追い討ち不可。
乱舞の時間の短さ、最後の龍斬翔の判定のデカさ等、
やはりジョーには勝てないし使い勝手は悪い。


○キング
・トラップラッシュ

中央付近までスライディング→サイレントフラッシュ
中央付近までと使い勝手は悪い。追撃不能。
最初の攻撃は何でも判定でスライディングは下段判定。


○ユリ(ST専用)
・飛援烈孔

中央付近までダッシュ、当れば飛燕烈孔、敵がいなければ応援。
なんでも判定の上、出が早く、追撃可能と中々。
だがこのゲームではST攻撃中は処理の問題上、
STを当てている最中は攻撃がでない事が多いので良い追撃は望めない。
敵の浮く方向をコントロールしやすい


○ギース
・邪影拳

なんでも判定の邪影拳で画面中央まで出現、
HIT時は邪影拳の2~3段目、ガードorヒットしない時は挑発。
挑発の時にギースの近くに敵がいれば真空投げ。
両方とも追撃不可。
ちなみに真空投げはガード不能。何故か投げる瞬間、敵が自キャラ付近にワープする。


○庵
・八酒杯

画面の4分の一ぐらいまで琴月→闇払い
最初の琴月は何でも判定。闇払いは端まで届き、HIT後は追撃可能。


○レオナ
・キラータッチ

画面4分の3までダッシュ、相手とX軸が合ったら準備→ハートアタック発動。当れば追撃可能
他のシリーズと違い、ダッシュ中に攻撃判定は無く、
準備の地点より少し横にズレるだけでハートアタックはスカる。駄目な性能。
一応、何でも判定でY軸上に敵がずれた場合は拾ってくれることもあるが微妙。


○ラルフ
・ギャラクティカファントム

中々射程の良い急降下爆弾パンチの後に何でも判定のギャラクティカファントム。
ギャラクティカのでは遅いものの、端まで届く上になんでも判定と中々
追撃は出来ません


○クラーク
・フラッシングランチャー

JCD→投げ
中央付近までに敵がいればサーチしてくれる。
最初のジャンプキックは何でも判定だが相手は復帰してしまう。
投げ後は追撃不可。なんでやねん


○ウィップ(ST専用)
・ヴァルキリーショット

プレイヤー側手前4分の一の地点に出現攻撃。
コレが当たればブーメランショット。追撃可能だが結構遠くまで飛ばすので追撃は難しい。
コレが当たらなければその場で鞭を振り回す。
この鞭は何でも判定の上に範囲は画面の5分の4ほどあるので追撃にかなり使える。
しかも追撃可能。
攻防共に使えるストライカー


○アテナ
・サイコヒーリング。

自キャラをホーミング→ヒーリング。
最初に一瞬なんでも判定の攻撃を行う。なんでも判定は生かせそうにない。
光ってる間に自キャラがアテナに触れれば体力回復。


○ケンスウ
・肉まん4U

龍爪撃→にくまん
自キャラ側の画面中央付近まで自キャラをホーミングしてくれる。
出が早いので防御に使えなくもない。
HIT後は肉マン確定なのも美味しい。龍爪撃はなんでも判定
追撃不可


○包
・サイコボールアタックMAX~Striker MIX~

タックル→サイコボールアタックMAX
タックルは何でも判定
サイコボールは追撃可能で画面端まで届くがなんでも判定ではない。


○鎮(ST専用)
・蓬莱樂宴

移動の間までに敵と接触したら「画面中央から」柳憐蓬莱、
接触しなければ探す動作をして、暫くしたあと柳憐蓬莱。
ちなみに先述の性質上、めくり等から召還するとスカる。
何でも判定だが追撃不能だし微妙。


○キム
・飛昇脚

画面中央付近まで飛翔脚ヒット後打ち上げ
カバー範囲が狭いのでやや使いにくい。追い打ち可能


○チャン
・ごろりんコーハン

前転動作でごろごろ
00の白湯のように端から端までゴロゴロところがっていく。
白湯に比べて出が早いうえに追撃可能、なんでも判定とかなり使えるコンボ用ストライカー。
画面手前からHITさせればお手玉ができる


○チョイ
・挑発三昧

画面手前4分の一ぐらいのところに出現、その後相手がいれば竜巻、いなければ挑発(3種)
ストライカーとしてはかなり使いにくい部類だが、ネタ用としては萌と最高の相性がある。
竜巻は何でも判定
補正が外れた時のフルヒットは中々のダメージ


○ジョン(ST専用)
・伏虎襲撃

画面中央まで突進。
突進がhitしたら空砂塵、しなかったらかかと落とし。
突進は何でも判定、空砂塵はhit後追撃不可。
かかと落としは中段じゃありません


・エキストラストライカー

○K'

・ナロウスパイク

画面5分の1ぐらいの地点にJAで登場、
相手が空中にいればクロウバイツ、地上だったらナロウスパイク。
最初のJAは何でも判定、叩き付け効果。
クロウもナロウも追撃可能だが、なんでも判定ではない。


○ヴァネッサ
・ハードパンチャー

画面端までパンチで突進して登場、HITすれば小乱舞、しなくてもすこし乱舞。
全段なんでも判定で端まで届く。追撃用か?
最後のアッパー後は追撃不可


○マキシマ
・マキシマギャローズ

敵をサーチして登場システム1→ホールド
リーチがあるので結構掴んでくれる


○山崎
・晒し首

敵をサーチしてJA→相手を捕獲
最初の攻撃は何でも判定で叩き付け効果あり。
端では最初のJAは当り掴みはHITしないので特殊技のような間隔で使える。
出も早い








08/07/31
・STの説明、STテリー、紅丸を修正

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[03/04 K]
[12/29 藍]
[12/28 藍]
[03/28 俊也]

最新TB

プロフィール

HN:
ふう
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

× CLOSE

Copyright © メモメモぶろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]